「探しものは、夏ですか。」感想・レビュー

※タイトル
└探しものは、夏ですか。Android、iOS
EDが4種類あり、ED2はすぐでしたが、この作品が面白いかどうかを判断するなら、ED3かED4までを少なくともプレイしてみてほしいところ。
ED1は、他のルートを見てからでないといけないようになっている。
※ジャンル
└ノスタルジー短編ノベル
(タイムスリップ・時間移動)
※簡単な紹介
└夏休み、数年ぶりに田舎に帰ってきた主人公。
昔よく通った駄菓子屋に向かったら、そこで何故かビー玉を探している女の子と出会う。
ザックリ言うと、着替えを覗いたと何やかんや言われて、ビー玉探しを手伝わされるんですが、そこから少し不思議な話になってきます。

とりあえず、脇がとっても魅力的でした!

EDは4種類あるので、選択肢が出てきたら、セーブしていく事をオススメします。
ゲーム自体は難しくないものの、ストーリーを頭の中で真面目に考えていくと、ちょっとだけこんがらがってきた。
正直に言うと、最初自分はED2を迎えて、それから他のEDも全部見るべきかで悩んだんですよ。
結局見てみる事にしたんですが、終えてみると他のEDも見てみて良かったと思えます。
他のも見ていないと、この作品の良いところというか、ぶっちゃけ半分も内容を理解出来ずじまいでしたから。
アプリの紹介文にもありますが、確かに「夏感」は感じられましたね(笑)

こんな感じで、ゲームの続きをするには短い動画広告を視る必要があるんですが、これぐらいでクオリティの高い作品をプレイさせてもらえるなら、幾らぐらいでも視させてもらいますよ。
ティラノゲームフェス2018佳作受賞作品。
元々は、ノベルゲームコレクションさんの所で公開されていた無料のノベルゲームなんですが、現在(2022年04月10日)はアプリの方でのみ公開されています。
●制作
スタジオワンダーフォーゲル HP、Twitter
●プレイ時間
3時間以上
自分はシナリオを読むのが遅い方なので、プレイに5時間くらいは掛かっていたと思います。
●「探しものは、夏ですか。」について、より詳しく
作者様のnoteに、Android・iOS毎のDL数やら、ユーザーの動向(DLから初回起動・その後の動き)、収益性(1DLあたり1.7円!?)などが書いてありました。
気になる人は、是非見に行ってみて下さい。