デッキ構築型カードゲーム×ローグライクRPGの融合

DeckDeDungeon2
作者様:ホームページ、公開中のゲーム、Twitter
その他:感想、DeckDeDungeon2とは?、説明書、公式攻略Wiki
プレイ:Web版でプレイ、PC版をダウンロード、Google Play
他の作品:Buriedbornes、DeckDeDungeon2
●作品紹介
「デッキ構築型RPG」待望の第3弾が登場!
デッキを組み、カードを増やしながら戦っていく”デッキ構築型RPG”がさらに進化!
カードになった英雄達の力を借りて、あなたは滅びの未来を食い止める新たな時代の英雄になる。
- 今までなかった、デッキ構築型ダンジョンRPG
- ローグライク形式で、プレイするごとに異なるプレイ体験
- より早く、より強い敵に挑み、ランキング上位を目指せ!
- 200種類以上の魅力的なイラストのカードと、多種多様なコンボ
- 毎週リセットされ、使用禁止カードがローテーションするランキングダンジョン
- 完全にランダムな初期手札とダンジョン構成で、自身の腕を試すマスタリーダンジョン
- 緻密なデッキ構築とプレイングが試される、高難度ダンジョン
- スタミナによるプレイ制限なし、毎日好きなだけプレイ可能!
- 他プレイヤーとフレンドになって、報酬が増える”ソウル”を贈りあおう
●DeckDeDungeon2(デックデダンジョン)とは?
DeckDeDungeon2は、Webブラウザ・WindowsPC・MacPC・Android・iOSで
遊ぶことが出来る、デッキ構築型RPGです。
※デッキ構築型RPGとは?
カードをプレイして敵を倒すカードバトルRPGに、
「敵を倒すごとにデッキにカードを追加していく」ルールを加えた
「カードデッキを構築しながらダンジョンを攻略していくRPG」です。
DeckDeDungeon2はそのシリーズ3作目(DeckDeDungeon, DeckDeFantasy)で、
カードバトルの楽しさ、カード集めの楽しさ、
デッキ作りの楽しさをさらに追求し進化させた続編です。
・コスト導入により柔軟かつ多彩になったデッキ構築
・シンプルながら多種多様なコンボ
・楽しいカード集め!カードパックやダンジョン固有報酬カード
・プレイタイムによるスコア制ランキングがもたらす競技性
・さらにシビアになった強敵とのバトル
これらが、続編としての本作の特徴です。

●画面の見方

①プレイヤーのHPとPPです。
HPが0になるとゲームオーバーです。
PPはカードをプレイするために消費します。
②プレイヤーの手札です。最大5枚まで。
マウスオーバーする事で、詳細を確認出来ます。
③プレイヤーの状態異常です。
「現在値 残りターン数」の表記がされています。
マウスオーバーする事で、詳細を確認出来ます。
④メニューボタンです。
⑤カード枚数と、プレイ時間が表示されています。
左が捨て札、右が山札の枚数です。
⑥ターン終了ボタンです。
このターン、これ以上カードをプレイしないなら、これを押します。
⑦現在の敵とダンジョンの情報です。
⑧敵の状態異常です。
「現在値 残りターン数」の表記がされています。
マウスオーバーする事で、詳細を確認出来ます。
⑨敵の次の行動までの残りターン数です。
ターンが経過するごとに減っていき、行動すると最初の値に戻ります。
●戦闘
カードをプレイして敵を攻撃し、HPを0にすれば勝利です!
カードをプレイするとPPを消費し、手札も減っていってプレイが出来なくなります。この場合、ターン終了ボタンを押してターンを進めます。
ターンを進めると、PPが10回復し、手札が最大5枚まで補充されます。
このとき、同時に敵の行動ターンも減って、敵が行動してくる事もあるので、敵の行動ターンを確認しましょう。
カードを引こうとしても山札にカードがないと、カードは引けません。代わりに、山札が0枚の状態でターンを終了すると、ターン終了時に捨て札と山札をシャッフルして新しい山札にします。これによって、次のターンからはまた最大5枚までカードを引けるようになります。

敵を撃破すると、追加でカードを1枚もらえます。
好きなカードを選んでください。
選び方は、カードプレイ時と同じです。
ピックできるカードの対象はランダムで抽選されます。
デッキに組み込んだカードが抽選されやすく、
またダンジョンごとに毎回必ず抽選候補に挙がるカードもあります。
追加されたカードは捨て札に追加されます。
追加されたカードが手札に来るのは、
次の山札シャッフル以後という事になります。
敵を20体倒し、ダンジョンを20Fまで踏破したらダンジョンクリアです。
HPが0になったりリタイアした場合は、ゲームオーバーです。
いずれの場合も、報酬を獲得し、タウンに戻ります。
冒険終了時のスコアは、プレイ時間と攻略難易度によって決定されます。
もっと詳しい説明は こちら
●制作
「ohNussy」さん
iOS:未定
Android:2015年12月7日リリース


@ohNussyさんのツイート
Web版でプレイ
PC版をダウンロード
Google Playでダウンロード
DeckDeDungeon2 - 感想、レビュー
「ohNussy」さんが運営されておられる「DeckDeDungeon2」というゲームで遊んでいます。カードを集めてデッキを組み、ダンジョンに挑むゲームです。200種類以上のカードと、個々のカードに様々な能力が付加されているところも魅力。
まだ始めたばかりですが、カードの効果とか遊び方を覚えていったら段々面白くなってきました!課金有りのゲームですが、課金無しでも全然遊べます!

↑戦闘画面はこんな感じ
●2016.01.02
このゲームを僕がプレイし始めたのは、2015年12月31日からになります。元旦は家に戻ってくるのが遅かったので遊べませんでしたが、今日は朝からやらせてもらっています!
調べてみると、何やら 魔撃デッキ なるものが凄いらしいです。ダメージ1億とか???な感じですよね(;´∀`) その他にも、公式のwikiに おすすめデッキ のコーナーがありました。まだまだ始めたばかりなので、色々やってみて勉強していきます。
●シールドとガードの使い方
最初は、PPがある分だけ手札を使いきっていましたが、シールドとガードの使い方が少しずつ分かってきたので、何とか敵の攻撃を防げる様になってきました。
※シールド
数ターン持つけど、防げるダメージが徐々に減っていく。
※ガード
1ターンしか持たないけど、防げるダメージが大きい。
●ちょっと思ったところ
ガチャ以外にも、ゴールドや名声を使ってカードを入手出来るのは嬉しいです。パック売りではなく、カードを指定して購入出来るのが有り難い。
ダンジョンの探索に時間が掛かってしまうので、20F以外にも10Fのステージとかがあったらいいなぁ?と思いました。それか、時間が無い時は途中で停めておいて後からプレイしたりとかにすれば、じっくり探索出来るし問題ないかな?
●動画
●感想をTwitterでつぶやいてみよう!
本作品をプレイされた方は
是非一度Twitterで感想をつぶやいてみて下さい♪
ツイート

まだ始めたばかりですが、カードの効果とか遊び方を覚えていったら段々面白くなってきました!課金有りのゲームですが、課金無しでも全然遊べます!

↑戦闘画面はこんな感じ
●2016.01.02
このゲームを僕がプレイし始めたのは、2015年12月31日からになります。元旦は家に戻ってくるのが遅かったので遊べませんでしたが、今日は朝からやらせてもらっています!
調べてみると、何やら 魔撃デッキ なるものが凄いらしいです。ダメージ1億とか???な感じですよね(;´∀`) その他にも、公式のwikiに おすすめデッキ のコーナーがありました。まだまだ始めたばかりなので、色々やってみて勉強していきます。
●シールドとガードの使い方
最初は、PPがある分だけ手札を使いきっていましたが、シールドとガードの使い方が少しずつ分かってきたので、何とか敵の攻撃を防げる様になってきました。
※シールド
数ターン持つけど、防げるダメージが徐々に減っていく。
※ガード
1ターンしか持たないけど、防げるダメージが大きい。
●ちょっと思ったところ
ガチャ以外にも、ゴールドや名声を使ってカードを入手出来るのは嬉しいです。パック売りではなく、カードを指定して購入出来るのが有り難い。
ダンジョンの探索に時間が掛かってしまうので、20F以外にも10Fのステージとかがあったらいいなぁ?と思いました。それか、時間が無い時は途中で停めておいて後からプレイしたりとかにすれば、じっくり探索出来るし問題ないかな?
●動画
●感想をTwitterでつぶやいてみよう!
本作品をプレイされた方は
是非一度Twitterで感想をつぶやいてみて下さい♪
ツイート

最近更新したコンテンツ
- 2016年01月29日
- ニュース
- アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」がゲーム化
BD&DVD1巻の特典として収録 - 2016年01月28日
- 新着ゲーム
- 「消灯時刻」
終末世界で起きる、残された人達の物語 - 2016年01月27日
- ニュース
- Web漫画「おじさんとマシュマロ」が面白い
おじさんとOLの、微妙に噛み合わない恋愛風景 - 2016年01月26日
- ニュース
- 漫画「ステラのまほう」がアニメ化決定!
女子高生達が同人ゲームを作る4コマ漫画 - 2016年01月24日
- 新着ゲーム
- 「レミリアケツKicker」
レミリアさんのお尻を蹴るゲームが出たよ - 2016年01月21日
- 新着ゲーム
- 「凍れる心がとける時」
短編ADV。ファンタジーな世界での恋する学生のお話 - 2016年01月18日
- 新着ゲーム
- 「ゆぼひくっ!」
勇者を作って冒険する?超簡単な暇つぶしゲーム - 2016年01月17日
- 新着ゲーム
- 「ワーズ・アンド・マジック」
スマホやタブレットで遊べるタイピングRPG - 2016年01月15日
- 新着ゲーム
- 「東方紅輝心」
レミリアと咲夜の3DアクションRPG - 2016年01月14日
- 新着ゲーム
- 「TS:NONUPLE NINE ノナプルナイン」
ちょっと(?)エッチな探索型ADVゲーム - 2016年01月12日
- 新着ゲーム
- 「森でクマさんテラヤバス」
可愛い少女・OLと紳士なクマさんの追いかけっこゲーム - 2016年01月12日
- コラム
- 「リド・カイン」さんの連載コラム 第5回
「ゲーム制作一人で出来るもん!データベース作成編」 - 2016年01月11日
- 新着ゲーム
- 「KATHARSIS?禁断病理の子供達?序章」
フルボイス!?「医能伝奇」バトルADV - 2016年01月09日
- 新着ゲーム
- 「リセマラ勇者」
ガチャを回して勇者を集めてよう - 2016年01月06日
- 新着ゲーム
- 「ハンスとグライフ」
【18禁】女性向けのダークファンタジーゲーム - 2016年01月05日
- コラム
- 「道玄斎」さんの連載コラム 第42回
「非グリム的童話の世界へ」 - 2016年01月03日
- コラム
- 「眠田 直」さんの連載コラム 第4回
「ゲッペルスちゃん3」制作報告コラム・その4