ドラゴンクエストのSS、二次創作小説について
ドラクエのSSは、面白い作品は本当に面白いです。
逆に、つまらないものは本当につまらないので、玉石混交が激しい。
評価A+以上の作品は自信を持ってオススメ出来るので、良作SS探しの参考にして頂ければと思います。
関連作品として、ダイの大冒険の二次創作も面白いですよ!
目次(その他のSS、二次創作小説)
- BLEACH
- Fate/FGO
- GS美神 極楽大作戦
- HUNTER×HUNTER
- NARUTO
- BORUTO
- アイドルマスター
- アカギ・カイジ
- ウマ娘
- うまるちゃん
- エヴァンゲリオン
- 俺ガイル
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
- オーバーロード
- 鬼滅の刃
- 結界師
- 恋姫無双
- GATE(ゲート)
- からかい上手の高木さん
- この素晴らしい世界に祝福を!
- 史上最強の弟子ケンイチ
- 灼眼のシャナ
- 呪術廻戦
- 進撃の巨人
- 食戟のソーマ
- 真剣で私に恋しなさい!
- 涼宮ハルヒの憂鬱
- ゼロの使い魔
- ダイの大冒険
- ダンまち
- とある魔術の禁書目録
- 東方Project
- 東京喰種
- 東京卍リベンジャーズ
- トリコ
- ドラえもん
- ドラゴンクエスト
- ドラゴンボール
- 僕のヒーローアカデミア
- 魔法科高校の劣等生
- 魔法少女リリカルなのは
- 魔法先生ネギま!
- 名探偵コナン
- キングダム
- グラップラー刃牙
- ゴブリンスレイヤー
- サザエさん
- シュタインズゲート
- ジョジョの奇妙な冒険
- スレイヤーズ
- ソードアート・オンライン
- はじめの一歩
- ヒカルの碁
- ひぐらしのなく頃に
- らきすた
- ラブひな
- るろうに剣心
- ワンパンマン
- ワンピース
- 無職転生
- 本好きの下剋上
- 上記以外のSS(原作毎に紹介)
- 異世界関連のネット小説(漫画もある)
【体験版有り】管理人が実際にプレイしてみて面白かった18禁ゲーム
全国で「更生不能」と判断された性犯罪者が収監される監獄に、全裸を芸術と考えている主人公が収監されて、あれやこれやが起こる話なんですが…。
主人公は変な奴ですが、ストーリーは真面目に面白かったです。
絶海の孤島で、厳しい看守長…。
物語はどうなっていくのか?
是非一度体験版をプレイしてみて下さい!
ぬきたし
昔住んでいた島に戻って来た兄妹だが、そこは『ドスケベ条例』によってHな行為が許可(むしろ推奨)されている、好きな人にとっては楽園とも言える島だった。
【萌えゲーアワード2018 シナリオ賞・ニューブランド賞 受賞作品】
逆にその島では、性行為を行わないと条例違反で補導対象になってしまうとか。
島には様々な施設があり、学校の購買では、なんとコンドームの中にアイスが入っている「コンドームアイス」という名物も売ってたりする、かなーり未来を先取りしているところ。
仲の良い兄妹は、高校生ぐらいになっても兄が着替えさせてあげたりするものかのか…。
自分には妹がいないから何とも言えないのですが、とにかくメチャクチャ羨ましいです。
「ヘンタイ・プリズン」と同じ会社が制作しているゲームだけあって、シナリオも自分は好き。
こっちも体験版があるので、男性にはかなりオススメですよ!
○○○バケツリレーとか始めて聞きました(笑)
無料で読める漫画・小説
人気の漫画もかなりあるし、一部の漫画は期間限定で数巻分無料で読めたりするので、真面目に重宝してます。
その他の漫画一覧(序盤無料)
├ジャンプ
├マガジン
├サンデー
├ゲーム、同人誌を作る系の漫画
├MTGの漫画
├青年誌な筈なのにHな漫画
└異世界エロ漫画・エロゲーム
本当に面白かった無料の名作ノベル・ADVゲーム

Ewig-エーヴィヒ- 第一章 永遠**
(PC・アプリ対応)
※ジャンル
└スチームパンク×ビジュアルノベル
とりあえず、ノベル系に関しては↑と↓の2作品を紹介。
無料で遊べますし、割と新しい作品で、管理人もプレイしてみて素晴らしいと思った名作なので。

コルヌ・コピア -不思議の住む街-
(PC・アプリ対応)
※ジャンル
└長編ノベルADV
※ゲーム
├同人ゲームで遊ぼう!
├同人ゲームの作り方
├東方Projectのゲーム・漫画・同人誌
├ノベルゲーム(感動・名作)
├ブラウザゲームが熱い!
└買ってみて良かった任天堂Switch!
※エロゲー
├美少女ゲーム
├美少女ゲーム(特価セール中)
├美少女ゲーム(今だけ999円キャンペーン)
├美少女ゲーム(人気ランキング)
└DLsite人気ゲーム・アプリ(PC&Android)
※その他、DLsiteさんのランキングページ
├同人作品の人気ランキング
├商業作品の人気ランキング
├コミックの人気ランキング
├同人作品の人気ランキング(男性向け)
├商業作品の人気ランキング(男性向け)
└成人コミックの人気ランキング(男性向け)
【ドラクエ SS】オススメの名作
▼ドラクエ魔法持ちのTS転生者なんだけど現実世界というのが問題です
├評価:S
└死んだあと、神様にドラクエの魔法が使えるチートをもらって転生する主人公。
しかし、チートをくれるから転生先は普通に異世界だと思っていたら、実はまたまた日本だったという話。
ドキドキハラハラ出来る作品に出会えて嬉しい。
TS転生モノだという事で、つまらない作品はつまらないと、自分は厳しめな判定をするつもりでしたが、とても面白い小説で満足出来ました。
TS(転生して女性になる)に関しては、気持ち悪いと思われる方や(自分もたまにある)、読むのも嫌になる作品も中にはありますが、この作品については、自分は全然有りでした。
ハーメルンのオリジナル作品も油断なりませんね。
似たような設定の作品も見たことはあるが、文章や物語の構成か違うと、本当にもう別物。
記者会見で笑いすぎた(笑)
そして、とりあえずベホマズンがヤバい。
勝手な大規模回復については、大変勉強になりました。
愛の革命戦士の言い分も分からないではないし、他の人の話も成る程なぁと思うところがある。
話を作れる人っていうのは、なんだかんだいってもやっぱり賢いな。
でも、自分はムチプリ力なんて初めて聞きましたよ。
ぶっちゃけ、前世の記憶持ちのポンコツ魔法少女な設定で、ここまで長く楽しい物語を書き続けられるのは凄い!と思った。
賛否両論あるみたいですが、自分はとても好きです。
▼俺の道(現実→DQ3トリップ)
├評価:B+
└タイトル通り、オリ主が現実からドラクエ3の世界にトリップする話です。
ちなみに職業は「使者」となっていて、ルイーダさんも困惑気味。
初期からLv35で、装備品も何故か雷神の剣などを持っている。
【ドラクエ SS】オリ主・転生
▼大魔王ゾーマ「バーバラを何とかしてやれ、ルビス」
├評価:A
└気が付くとゾーマになっていたオリ主が、6の勇者パーティと接触したり、11の勇者パーティと接触したりと、自由にあっちこっち動きます。
時代が違うので、たまに外を歩きにいっても、ゾーマの事を知らない人が多い。
ドラクエに登場する魔王達の中で、誰が一番強いのか?などは、自分もドラクエファンなので、楽しませて頂きました。
▼ザオリクよりもベホマが欲しい
├評価:
└この物語は、回復系統技の中でなぜかザオリクだけ覚えている戦士が、ベホマを習得するために勢い任せで旅に出るお話です。(世界観のベースはドラゴンクエスト6)
▼強くて逃亡者
├評価:
└超長編SS。気付いたら、ゲームで使っていたキャラになってドラクエⅢの世界にいた主人公の話。
▼癒しの掌 (現実→オリジナルDQ TSモノ)
├評価:
└現実からオリジナルDQへの転生モノです。
▼異世界転生の特典はメガンテでした
├評価:
└神が神動画を作るために、縛りをつけてドラクエ(初代)の世界に放り込まれる主人公。
【ドラクエ SS】クロスオーバー
Fateシリーズとのクロス
▼この世界にドラクエはない
├評価:A
└簡単にあらすじを説明すると、こんな感じです。
①現代人が死亡
②転生するも、何故かそこはドラクエがない
③再度転生するも、今度はドラクエの世界へ
④神龍に願いを叶えてもらったと思ったら、そこはFateの世界だった的な話。
現代?に帰っても、主人公はLv99の勇者なのでメッチャ強いです。
最初は「これ、面白いのか?」と思いましたが、まぁとりあえず2話くらいまで読んでみて下さい。
それでも合わなければ、早々に見切りを付けて、他の作品を探してみるのも有りだと思いますよ。
時間は有限ですからね…。
ONE PIECEとのクロス
▼大魔王ゾーマになってしまった男の末路
├評価:B+
└異世界に転生 or 転移したと思われるオリ主が、他に食べ物が無くて食べた実が「大魔王ゾーマになる」悪魔の実だった話。
姿や力はゾーマそのもの。
そしていつしか、大魔王ゾーマとして有名になっていきます。
ゴブリンスレイヤーとのクロス
▼その者、かつての導かれし者の一人
├評価:A
└ドラクエ4の勇者が魔王を倒した後、また旅に出ようと思ったところで旅の扉が出現します。
そしてその扉を潜り、そのままゴブリンスレイヤーさんの世界にいく話。
ゼロの使い魔とのクロス
▼日替わり使い魔
├評価:A
└ルイズが、ドラゴンクエストVの主人公を召喚する話。
ラスボスを倒した後なので、王様になっているし、かなり強い。
王様としての仕事もあるので、ルーラで帰って代理人を連れてきたりします。
恋姫無双とのクロス
▼魔界の大魔王(笑)として転生したが、ドラクエ世界ではなく恋姫†無双の世界に転生したのはおかしいんじゃないかな!?
├評価:A
└恋姫とドラクエのクロスなんて、よく考えるものだなーといい意味で感心した。
ミルドラースを知らなくても、ネットで画像を見てもらうだけで前日読める。
呂布との戦いが自分的にはあんまりでちょっとガッカリだったのですが、読み進めていくと、ここでそう来るのかー!とドキドキしてきましたよ。
僕のヒーローアカデミアとのクロス
▼魔王の苦悩アカデミア
├評価:A+
└オリ主の個性:魔王。
能力:魔王っぽいことができる。
ドラクエの魔法が色々使えたりとメリットも多いが、逆に魔王っぽい発言を強制されたり、挑まれたら逃げられないというデメリットも存在する。
読む前に思っていたよりも、断然面白いです。
ぶっちゃけ、人によっては中二病患者と、哀れに思われている節もありますが、しかし真に力を持つ人を惹き付ける存在は、カッコいいものなのだなと少し思った。
僕も魔法が使いたい…。
魔法先生ネギま!とのクロス
▼俺は竜王、誇り高き麻帆良の覇者
├評価:B+ or A
└ネギまの世界に転生したオリ主が、何故か竜王の力を持っていて、最強になる話。
絵的には、竜王よりも図書館島の地下にいるドラゴンの方が大きいし強そうですが、やはりドラクエのボスなだけあって、サイズは大きくなくとも最強みたいです。
一度ボコられてから、刹那が妙に懐いている。
▼この世界にドラクエはない
├評価:A
└簡単にあらすじを説明すると、こんな感じです。
①現代人が死亡
②転生するも、何故かそこはドラクエがない
③再度転生するも、今度はドラクエの世界へ
④神龍に願いを叶えてもらったと思ったら、そこはFateの世界だった的な話。
現代?に帰っても、主人公はLv99の勇者なのでメッチャ強いです。
最初は「これ、面白いのか?」と思いましたが、まぁとりあえず2話くらいまで読んでみて下さい。
それでも合わなければ、早々に見切りを付けて、他の作品を探してみるのも有りだと思いますよ。
時間は有限ですからね…。
▼大魔王ゾーマになってしまった男の末路
├評価:B+
└異世界に転生 or 転移したと思われるオリ主が、他に食べ物が無くて食べた実が「大魔王ゾーマになる」悪魔の実だった話。
姿や力はゾーマそのもの。
そしていつしか、大魔王ゾーマとして有名になっていきます。
ゴブリンスレイヤーとのクロス
▼その者、かつての導かれし者の一人
├評価:A
└ドラクエ4の勇者が魔王を倒した後、また旅に出ようと思ったところで旅の扉が出現します。
そしてその扉を潜り、そのままゴブリンスレイヤーさんの世界にいく話。
ゼロの使い魔とのクロス
▼日替わり使い魔
├評価:A
└ルイズが、ドラゴンクエストVの主人公を召喚する話。
ラスボスを倒した後なので、王様になっているし、かなり強い。
王様としての仕事もあるので、ルーラで帰って代理人を連れてきたりします。
恋姫無双とのクロス
▼魔界の大魔王(笑)として転生したが、ドラクエ世界ではなく恋姫†無双の世界に転生したのはおかしいんじゃないかな!?
├評価:A
└恋姫とドラクエのクロスなんて、よく考えるものだなーといい意味で感心した。
ミルドラースを知らなくても、ネットで画像を見てもらうだけで前日読める。
呂布との戦いが自分的にはあんまりでちょっとガッカリだったのですが、読み進めていくと、ここでそう来るのかー!とドキドキしてきましたよ。
僕のヒーローアカデミアとのクロス
▼魔王の苦悩アカデミア
├評価:A+
└オリ主の個性:魔王。
能力:魔王っぽいことができる。
ドラクエの魔法が色々使えたりとメリットも多いが、逆に魔王っぽい発言を強制されたり、挑まれたら逃げられないというデメリットも存在する。
読む前に思っていたよりも、断然面白いです。
ぶっちゃけ、人によっては中二病患者と、哀れに思われている節もありますが、しかし真に力を持つ人を惹き付ける存在は、カッコいいものなのだなと少し思った。
僕も魔法が使いたい…。
魔法先生ネギま!とのクロス
▼俺は竜王、誇り高き麻帆良の覇者
├評価:B+ or A
└ネギまの世界に転生したオリ主が、何故か竜王の力を持っていて、最強になる話。
絵的には、竜王よりも図書館島の地下にいるドラゴンの方が大きいし強そうですが、やはりドラクエのボスなだけあって、サイズは大きくなくとも最強みたいです。
一度ボコられてから、刹那が妙に懐いている。
▼その者、かつての導かれし者の一人
├評価:A
└ドラクエ4の勇者が魔王を倒した後、また旅に出ようと思ったところで旅の扉が出現します。
そしてその扉を潜り、そのままゴブリンスレイヤーさんの世界にいく話。
▼日替わり使い魔
├評価:A
└ルイズが、ドラゴンクエストVの主人公を召喚する話。
ラスボスを倒した後なので、王様になっているし、かなり強い。
王様としての仕事もあるので、ルーラで帰って代理人を連れてきたりします。
恋姫無双とのクロス
▼魔界の大魔王(笑)として転生したが、ドラクエ世界ではなく恋姫†無双の世界に転生したのはおかしいんじゃないかな!?
├評価:A
└恋姫とドラクエのクロスなんて、よく考えるものだなーといい意味で感心した。
ミルドラースを知らなくても、ネットで画像を見てもらうだけで前日読める。
呂布との戦いが自分的にはあんまりでちょっとガッカリだったのですが、読み進めていくと、ここでそう来るのかー!とドキドキしてきましたよ。
僕のヒーローアカデミアとのクロス
▼魔王の苦悩アカデミア
├評価:A+
└オリ主の個性:魔王。
能力:魔王っぽいことができる。
ドラクエの魔法が色々使えたりとメリットも多いが、逆に魔王っぽい発言を強制されたり、挑まれたら逃げられないというデメリットも存在する。
読む前に思っていたよりも、断然面白いです。
ぶっちゃけ、人によっては中二病患者と、哀れに思われている節もありますが、しかし真に力を持つ人を惹き付ける存在は、カッコいいものなのだなと少し思った。
僕も魔法が使いたい…。
魔法先生ネギま!とのクロス
▼俺は竜王、誇り高き麻帆良の覇者
├評価:B+ or A
└ネギまの世界に転生したオリ主が、何故か竜王の力を持っていて、最強になる話。
絵的には、竜王よりも図書館島の地下にいるドラゴンの方が大きいし強そうですが、やはりドラクエのボスなだけあって、サイズは大きくなくとも最強みたいです。
一度ボコられてから、刹那が妙に懐いている。
▼魔界の大魔王(笑)として転生したが、ドラクエ世界ではなく恋姫†無双の世界に転生したのはおかしいんじゃないかな!?
├評価:A
└恋姫とドラクエのクロスなんて、よく考えるものだなーといい意味で感心した。
ミルドラースを知らなくても、ネットで画像を見てもらうだけで前日読める。
呂布との戦いが自分的にはあんまりでちょっとガッカリだったのですが、読み進めていくと、ここでそう来るのかー!とドキドキしてきましたよ。
▼魔王の苦悩アカデミア
├評価:A+
└オリ主の個性:魔王。
能力:魔王っぽいことができる。
ドラクエの魔法が色々使えたりとメリットも多いが、逆に魔王っぽい発言を強制されたり、挑まれたら逃げられないというデメリットも存在する。
読む前に思っていたよりも、断然面白いです。
ぶっちゃけ、人によっては中二病患者と、哀れに思われている節もありますが、しかし真に力を持つ人を惹き付ける存在は、カッコいいものなのだなと少し思った。
僕も魔法が使いたい…。
魔法先生ネギま!とのクロス
▼俺は竜王、誇り高き麻帆良の覇者
├評価:B+ or A
└ネギまの世界に転生したオリ主が、何故か竜王の力を持っていて、最強になる話。
絵的には、竜王よりも図書館島の地下にいるドラゴンの方が大きいし強そうですが、やはりドラクエのボスなだけあって、サイズは大きくなくとも最強みたいです。
一度ボコられてから、刹那が妙に懐いている。
▼俺は竜王、誇り高き麻帆良の覇者
├評価:B+ or A
└ネギまの世界に転生したオリ主が、何故か竜王の力を持っていて、最強になる話。
絵的には、竜王よりも図書館島の地下にいるドラゴンの方が大きいし強そうですが、やはりドラクエのボスなだけあって、サイズは大きくなくとも最強みたいです。
一度ボコられてから、刹那が妙に懐いている。