マジック・ザ・ギャザリングが好きな皆様へ

どうも皆さん、こんにちは。
モバイル版 MTGアリーナを機に、カードゲームの世界に復帰し始めた管理人です。

最新のTCG情報なんかは全く詳しくないんですが、MTGをやりながら書いていくのも面白そうだと思ったので、少しずつ記事を追加していきながら、出来れば楽しく続けていきたいなぁと思いながら、このコーナーを作ってみました。

ゲームをまだダウンロードされてない方は、公式サイトへのリンクを貼っておきますので、そちらからどうぞ。

MTGアリーナのCM MTGアリーナのCM ショート ver.


MTGのアクションRPG「Magic: Legends」
2021年3月23日からβテストが始まり、ゆくゆくはSteam版やPS4版、Xbox版なども考えられていたという「Magic: Legends」ですが、こちらはあんまり上手く行かなかったみたいで、2021年10月31日に終了になるとの事です。

サービス終了といっても、MTGのアクションRPGというゲームがどんな感じに作られていたのか気になる方もおられると思うので、そちらは参考までに Youtube検索結果「Magic: Legends」 へのリンクを貼らせて頂きました。

英語版のタイトルになっている動画も、日本語の翻訳が載ってたりするので、参考になります。

目次

管理人がマジックと出会ったキッカケ

小学生の頃にMTGを知る切っ掛けがあり、それからモンコレ、遊戯王、アクエリアンエイジなども友人に勧めてもらってちょこちょこやってましたが、自分が一番ハマったのはMTGでした。

世界でも超人気のあるカードゲームで、おそらくMTGが世界初のトレーディングカードゲーム。

これが本当なら世界で一番最初に出来て、今もまだ世界で一番人気があるという物凄い事になる。

僕が初めてMTGに出会ったのは、小学生の頃、大阪市生野区の北巽にあった「ムーンベース」というゲームショップ内のガラスケースに、第4版と英語版のアライアンス、アイスエイジ、クロニクルなんかが陳列されていた時でした。

(今もある珈琲館の隣から二階に上がっていった所)

今でもその時の事は覚えています。

多分絵柄がカッコよかったから見ていたんだと思うんですが、子供がじっと見てて店員さんも気になったんでしょうね。

女性の店員さんにマジック・ザ・ギャザリングというカードゲームの事を教えてもらって、使わないカードを遊べるくらい貰ったんですよ、たしか。

それから、自分でもお小遣いを貯めてブースターやデッキを買うようになったり、弟と同級生を一人誘ってやったりしてました。

大阪日本橋にあったイエローサブマリンというお店の大会に初めて参加した時は、結構ドキドキしてたと思いますし、最初は皆英語でカード名を言ったりするものだから、かなり焦ってた様な気がします。

後に、僕も真似して、カッコつけてカード名を英語で言うようにしましたが(笑)

そういう懐かしい思い出もあり、当時から世界大会やらプロツアーやらの話も聞いていて、現在は更に人気だという事が知れて、それが今はちょっと嬉しかったりしてます。

昔はマジックの大会で優勝した事もあるんですよ

大阪日本橋にあったイエローサブマリンという店舗で、確か2回か3回か優勝した事がありました。

あとは、今もあるかどうか分かりませんが、梅田にあったアデプトという所で、一度だけ2位になった事がある。

大阪天王寺の我孫子という地域でも大会があって、学生時分に自転車をこいで行ってました。

目立った戦歴はありませんが、他にもマジックの大会には行ってたりして、あの頃は凄く楽しかったんだよなぁと、これを書きながら当時の事を思い出してます。

少し前にマジックに関連した職場で働きたいと思い…

僕は去年(2020年)の4月くらいまで、ある程度お金を貯めれてたので、その貯金で生活してたんですが、もう完全にお金が無くなってしまい、働かないと本気でヤバイというか、家賃も生活費も払えない状態になっていました。

何年も何年も働かずにぐうたらしていると、本気で「働いたら負け」的な思考にちょっとなってきまして(・_・;)

それから、アルバイトを始めたんですが、確か昨年の終わり頃だったかと思います。

荷物の仕分けのアルバイト(深夜)は5月ぐらいから継続してやってたんですが、その時に「今みたいな状況になってしまったのなら、もう働くにしても楽しい職場にしたい」と思って、オタクショップ関連や、昔やってたTCG関連の求人にも試しに行ってみたんですよ。

大阪日本橋にある大手ショップとTCGショップですね。

まぁ、どちらも駄目でしたが…。

印象としては、TCGショップの所が思った以上に人気で、皆かなり忙しそうだったのが驚きました。

かなり甘い気持ちで、のんびりやれたらいいなぁとか、そういう感じでは全く無かったです。

それと、自分としては一番働いてみたいと思っていたマジック専門のお店で、西梅田の超オシャレで家賃の高そうなブリーゼブリーゼ4Fにある、晴れる屋さんにも試しに行ってみたんですが、残念ながらこちらも駄目でした。

マジック専門のお店で、あんなビルに入れるんだなぁとも思いましたし、あぁいう所で働けたらいいなぁと思ってたんですが、こちらもまぁ、甘い幻想でしたね。

あと、晴れる屋トーナメントセンター大阪に行った時に知ったんですが、昔持っていた「厳かなモノリス」「ガイアの揺籃の地」なんかが、メチャクチャ高値が付いていて、これはもう本当にビックリした。

こんな事になるなら、かれこれ10年くらい前、実家の母に「部屋に置いてあるカードとかは、もう捨てていいの?」と聞かれた時に、キチンと保護しておくんでしたよ…。

デッキやら、バインダーに入れているカードやらが、全部無くなってましたからね…。

MTGアリーナを初めて遊ぶ方へ

カードゲームは、時間とお金を沢山使うので控えてたんですが、MTGアリーナの広告を見て、またMTGがやりたくなったのでダウンロードしてみました。

容量が大きいので、アプリをDLする時は、なるべくWifiに繋げてやった方がいいと思います。

チュートリアルがあるので、初心者の人でも安心して遊べると思います。

最初はライフが少なめで、簡単な戦略が学べるようになっている。

初めはカードの能力とか覚えるのが大変かもですが、ある程度覚えてくると、スピーディーにプレイ出来るようになってきます。

基本的なルールや遊び方は自分も覚えていましたが、昔やってた時は「相棒」「プレインズウォーカー」などは無かったので、それらを覚えてデッキに組み込むようになれてからは、カード集めやデッキを考えるのが楽しい。

MTGアリーナで最初にした方がいい事

早く本格的なルールで遊んでみたい方や、マジック経験者の方であれば、チュートリアルは飛ばしても問題ないと思います。

大事なのは、ミッションをこなして無料デッキを手に入れる事。

初めは各色毎の単色デッキが貰えます。

そのデッキで対戦を繰り返していくと、次は2色デッキが1日に1つずつ手に入る。

最後は、ミッションの内容は忘れましたが、2色デッキが5つまとめて貰えたような気がします。

無料のデッキといっても、自分はマジック経験者だからといって甘くみてはいけない。

単純にレアカードを含む、沢山のカードが手に入ると共に、それぞれ特定の戦術に合わせた構成になっているし、そのままでも割と勝てたりしちゃいます。

とにかく全てのデッキで2回ずつくらいは対戦してみて、ある程度カードの能力を把握しておく事は、ゲームをスピーディーにプレイしたり、自分なりのデッキや戦術を考えていく上では、十分必要な事だと思う。

マジックに関する管理人の日記

iPadだと大きい画面で遊べて楽しい

【2021年11月28日】
これまでMTGアリーナをプレイする時は、スマホのAndroidで遊んでたんですが、ふと「同じアカウントでiPadでも遊べないかな?」と思い調べてみたら、普通に遊べました(笑)

スマホもいいんですが、自分はネットの通信量が気になるので、基本的には自宅のWi-Fiでやってるんですよ。

でも、カードの能力を見る際に、たまに文字が小さく感じる事もあったので、それが前から気になってたんです。

実際にやってみると、自分としてはiPadの方が遊びやすかったので、とりあえず簡単な報告でした。

【ディミーアゾンビ】腐乱・ゾンビデッキが作りたい

【2021年10月27日】
黒の呪文といえば、「闇」「アンデッド」というイメージが自分は湧いてくるんですが、新しく追加されたカードの能力「腐乱」というのも、これまたちょっと面白い。




※腐乱
ブロック出来ない、攻撃すると、戦闘終了後に生贄に捧げる必要があるクリーチャー。




ゾンビデッキというのも、前々から作ってみたいなぁと思ってたんですが、昔は「再生」という能力もあって、弟と遊んでいる時は、よく使ってました。

最近MTGアリーナをスタンダードのランク戦でプレイしていると、たまに腐乱を活用してくるデッキと当たるんですが、カードのイラスト的にも嫌いじゃないし、見てたら自分も使いたくなったんですよね。

MTGアリーナは、PS4でも遊べる?

最近、検索エンジンから「mtgアリーナ ps4 で できる」のキーワードで、何故かこのページに訪れて下さる方が増えてきました。

ぶっちゃけ、管理人はPS4を持っていませんので、それほど本気で調べた訳ではありませんが、おそらく2021年11月22日時点では、まだ遊べないと思います。

「mtgアリーナ 対応機種」で検索してみると、Googleの右側検索結果に、プラットフォームとして対応している機種が記載されていますが、残念ながらPS4は書いていませんでしたので。

プラットフォーム:Android、 macOS、 iOS、 Microsoft Windows、 Mac OS

(あくまで、2021年11月22日時点の話)

青白デッキを制作、プレイ中

【2021年10月15日】
ゲームとしてではなく、昔MTGを実際にやってた頃は、相手の邪魔をしたり嫌がらせをしたり、何といいますか、上手くいくとかなり気分が良かったので、パーミッション系は、多分一番好きなデッキだったと思います。

青と白のパーミッションデッキ は、全体除去呪文でクリーチャーを一掃して、相手のやりたい事を打ち消しながら、こっちのペースで進められるのが楽しいですよね。

新しいカードに慣れる為に、まずは白単デッキで練習

【2021年10月12日】
9月に迎えたスタンダードの更新により、新しく貰った無料配布のデッキでも、ある程度プレイし終わりましたので、そろそろオリジナルのデッキに手を入れていこうと思ってます。

しかし、全くのゼロから作るのは手間が掛かり過ぎますし、ここは以前使っていたデッキの改良から入っていく事にします。

ちょっと考えて、前に使っていた 天使デッキ を少しいじる事にしました。

以前は青白(青はカードのドロー強化を考えていた)で作っていましたが、まずは白単にして、白のカードに慣れていきたいと思います。

複数色は応用が効きますし、2色以上で出せるカードは強いのが多いんですが、ぶっちゃけ単色は作りやすいですから。

白単だと、天使デッキ以外にも騎士デッキとか面白そうなんですが、これはまぁ今度にします。

「イニストラード:真夜中の狩り」が9/24から始まっていたので、MTGを再開

【2021年09月28日】
ちょっとぶりなので、とりあえず構築済みデッキの「平和維持」を使って、bot戦をやってみたんですが、緑のギガントザウルス2体にボコボコにされるという体たらく…(@_@;)

ダンジョン探索の能力も、実はキチンと分かっていなかったので、無料配布の白黒「ダンジョン探索」デッキを実際にプレイしてみました。

カードゲームの能力として「ダンジョンを探索する」って、どうやるんだ?と思っていたんですが、2度3度対戦を繰り返してみると、大体感じが掴めてきた。

要は、最初に3種類のダンジョンから1つ選び、「ダンジョンを探索する」という能力が発動される度にマスを進み、最後までいけたら「ダンジョンを踏破」した事になるらしい。

「魂を喰らう墓」というダンジョンを探索してみたんですが、最後まで進むと「接死を持っている、黒の4/4 伝説の神・ホラー」クリチャートークンを作れるとかで、面白い。

そんな事をいいながら「黒単」手札破壊デッキで遊んでた

【2021年07月28日】
おはよう御座います。

一昨日はならずものデッキを作ると言ってましたが、デュエルファイター刃 を読むと手札破壊系のデッキで遊びたい気分だったので、まだ作ってないです。

というか、どなたか対戦しませんか?

MTGアリーナでは、自動で簡単に対戦相手が見つかるので、これはこれで素晴らしいのですが、少しは交流出来る相手と対戦出来る方が楽しくありません?

Twitter で一言声を掛けて頂ければ、夜か休みの時にでもやりませんか?

自分はあんまり強くないですが(というか弱い)、気軽に楽しめるMTG仲間が出来たら嬉しいなと、少し思っています。

MTGで対戦出来る人、気軽に募集中です!

「青黒」ならず者デッキ(ディミーア・ローグ)を作ってみようか考え中

【2021年07月26日】
どうも皆さん、こんにちは。

約3ヶ月ぶりの更新になりますが、お久しぶりです。

MTGアリーナで、無限にクリーチャーが湧いてくる系のメタデッキにやられまくっていた管理人です。

絵柄が好きなので「天使デッキ」で戦ってたんですが、相手のライフを削り切る前に準備を整えられて、1ターンで270ダメージとか食らった時は凹みました。

負けが続いてログインもしなくなっていたんですが、少し時間が空いてしまうと、またマジックがやりたくなってくるのは男の子のサガですね。

新しいカードも出てきたみたいだし、ちょっと自分も有名なデッキを真似して作らせてもらおうかと思い、その候補として考えたのが「ディミーア・ローグ」という有名な青黒ならず者デッキです。

ネットで、他のMTGの記事を書いておられるサイトやブログさんを拝見してみると、初心者でも使いやすい・カードを集めやすいデッキとして挙げられていたので、それなら作りやすいかなと。

「黒単」で4戦(スタンダード ランク戦)

【2021年04月28日】
戦績としては1勝3敗でした…ボロ負けです。

手札破壊の嫌がらせがしたいというのが、黒単を使いたい理由の9割。

流行りのメタデッキと遭遇すると、中々勝てない。

ちなみに、今の黒単デッキはこんな感じ。

「黒単デッキ」で3戦してみた

【2021年04月27日】
昨日大雑把に作った黒単デッキで、対戦しながらカードを厳選していきつつ、普通のプレイが2回と、スタンダードマッチを1回の、合わせて3戦してみました。

最初は80枚近くあったのが、最終的には60枚に減らす事が出来た。

戦績としては、1勝2敗か2勝1敗か…いや、本当にど忘れしたんです。

お風呂に入ってから、このマジックの日記的なやつを書こうと思った時に、ふと「あれ?どっちだったかな」と思ってしまい。

まぁ、まだ作ったばかりのデッキなので、現在の戦績とかはどっちでもいいです。

実感したのは、黒の除去が強いという事かな。

もう少し攻撃の方を煮詰める事が出来れば、もう少し勝率も上がるのではないかと。

「黒単デッキ」も面白い

【2021年04月26日】
昔マジックをやってた時は、黒単も結構使ってたんです。

特に好きだったのは手札破壊系かなぁ。

1枚のカードで、相手のカードを1枚以上削れるというのは、普通に考えても強いし、嫌がらせにもなる(笑)

あと、スケルトンとかの「再生」能力を使ったデッキも好きでした。

不死の軍団とか、闇の軍団ってなんかちょっとカッコよくありません?

厨二病とか言われても気にしない。

だってマジックとかこういうゲームって、楽しんだ者勝ちなところもあると思ってますし。

欲しいカードと交換してもらえるワイルドカードが、本当に便利だわぁ。

「赤緑デッキ」が強い

【2021年04月24日】
ミッションクリアで貰える「ドシン、ドシン!」の赤緑デッキが強いです。

先日まで「天使デッキ」を考えながらプレイしてたんですが、中々勝率が上がらなくて。

それで、前に配布で貰った赤緑デッキの「ドシン、ドシン!」が強かったので、それを使って戦ってみたらこれが結構強い。

2マナでパワーを2倍にする「憤激解放」とか、これを2枚重ねたり他の強化カードと使うだけでも、大ダメージが期待出来る。

2色デッキだと少し召喚に手間取りますが、緑5マナで呼び出せるギガントサウルスも10/10とメチャクチャ強い。

天使デッキを使っていた時は、カードの絵柄と聖なる力的なものに若干惹かれてましたが、赤緑のパワーと火力で殲滅する戦いも面白い。

「天使デッキ」を作っています

【2021年04月03日】
カードも少しは揃ってきたので、自分なりに昔よく使ってたパーミッション系とか、青白や青黒で面白いのが出来ないかなぁと試しつつ、今は天使を沢山盛り込んだ「天使デッキ」を作るのが楽しくなってきました。

何故天使なのかという問いがあるとすれば、自分が単に天使系が好きだから、カッコいいと思ったから、という単純な理由です。

天使格好良くないですか?

【2021年04月10日】「天使デッキ」カード構成と勝敗

「ウェルカム・セット」を購入しました

【2021年04月01日】
MTGアリーナで、初回のみ購入出来るお得な課金パック「ウェルカム・セット」を購入してみました。

スマホゲームに関しては、もう出来るだけ課金しないぞ!と思っていたんですが、そう考えていたのは、ソシャゲに課金して後から虚しくなってくるのを避けたかったからであって、良く出来たゲームに課金するのは全く問題ないなと自分を納得させて、遂に今日購入してみました。

だって、デッキを考えるのが楽しくなってきたから…。

でもまぁ、あれです。

MTGアリーナは本当によく出来ているし、実際にマジックを遊ぶのと殆ど遜色はない。

それに、実物のカードを買って遊ぼうと思ったら、構築済みデッキを1つ買うだけでも2000円くらいするし、それを考えたら「ウェルカム・セット」の560円なんて全然大した事ない。

というか、ブースターパック1つと同じくらいの値段ですしね。

まだ買ってない人に向けてお話すると、「ウェルカム・セット」には、2500ジェムと基本セットが5パック(値段は560円)入ってます。

1パック200ジェムで買えますので、ジェムを全部パックの購入に充てると、12パック+残り100ジェム+5パックになる感じ。

昨日はスタンダード・イベントで2勝しか出来なかったので、これで雪辱をはらすデッキを考えます!

このページの先頭へ