「ゆるゲ部」代表 丹下さんの連載コラム - 第02弾



サークル:ホームページブログメンバーTwitterBBS
作品:真・丹下学園物語 本章丹下学園物語
丹下さんのコラム:0102030405060708
091011121314151617181920
21222324252627282930
シナリオの書き方/考え方質問のリクエストを纏めて聞いてみました




●インフラの問題

こうして自分は 「複数人でゲーム的な何かを作る」 らしい話に、
ちょっとだけ関わる形になりました。
この時点で、何ら具体的な内容は見えていません。

この状況で自分が考えられる事があるとすれば、
せいぜい開発環境についてが関の山でした。
大袈裟に言えば、これも 「組織開発」 なので、
それなりの環境は必要です。

意思疎通とデータ共有、そして進行管理。
ビジネスの場では常識として、普通にこなしている事です。が、
それを今回の話と重ねるのは無理があります。

皆様、初めてゲームを作るとの事です。で、
物理的には各自がバラバラの場所に存在する。
その状況に即した仕組み、インフラが必要になるでしょう。

まず意思疎通については、
以下の2つは必須になると考えました。

・リアルタイム性の高いもの(即時会話的に利用)
・静的、恒久的なもの(関係者全員への告知に利用)

あ、既になんかメンドクサイ(゚ε゚;

ちょっと考えただけで、はやくも気持ちが折れそうです。
自分は基本的に、面倒くさがりなのです。とはいえ、
これはクリアすべき課題ですし、避けて通れません。

そのあたりについて、現状はどうしているのでしょうか?
早速、あすかさんに聞いてみました。すると、そこの皆様は
某コミュニティやskypeを利用しているとの事です。

何だか、ちょっと楽しそう……(゚ε゚ )

当時の自分の中では、skypeというのは
「仕事の道具」 というイメージでした。
コンタクトリストにズラリと並ぶ、仕事関係の面々。
ですが皆様の場合は、仲間内でskypeを活用してチャットしたり、
時には通話を楽しんでいるとの事です。
あまりネットを活用していなかった自分としては、
軽いカルチャーショックを受けました。

そんなワケで、その仲間内では
既にskypeが普及している様子です。
それならば後は、パスワード制のBBSがあれば便利かもしれない。
そう思い、あすかさんに提案しました。

「え? それってホームページの事?」
「いや、ただのレンタル掲示板ですな。でも確かに、
ホームページくらいは作った方がいいかもね」
「そうだね?、よろしくよ!」

……え!? Σ(゚ε゚ )

俺が用意しちゃっていいモノなの!?
とは思ったのですが。
話によれば皆様、PC関係に疎い人が多い様子です。
なので自分が 「仮」 のホームページを設置する事に。
大した手間ではありませんし、後で
適当に誰かが修正してくれればいいかなと。

※サークルのホームページは絶対にあった方がいいです。
仮でも何でも構わないので、まずは作ってしまうのがオススメ。
少しずつ手を加えて整備していけばOKなので。Σd(゚ε゚ )

次に 「データの共有」 ですが、コレはどうしましょう?

そこは 「DropBox」 をオススメしました。
最も簡単で気楽な手段のひとつだと思うからです。
昔ながらのFTPも考えましたが、
不慣れな人に説明するのは大変なので……。

こうして、組織開発に必須と思われるインフラを整えつつ、
その都度、skype上で皆様に軽く使い方を説明しました。
ですが、あまり反応がありません。

伝わっているのだろうか……?(゚ε゚;

でも、しばらくすると。
各自が気ままに描いたラフ画像が
DropBox上にUPされる様になりました!
そういうのって、見ていて不思議な楽しさがあります。

「動き始めた」 って雰囲気!(^ε^ )

ですが当然、 「雰囲気」 だけでは開発は進みません。
まだ雲を掴むような話で、 「何を作るか」 という具体的な
部分が決まっていない様子なのです。
まずはその点から、地道に決めていく必要があります。

場の雰囲気としては 「みんなで話し合って決めていこう」
という状態でした。
「お友達同士で仲良く決めよう」 という形です。
あすかさんも、あまり場を仕切るという感覚ではない様子です。

でも……。

いきなり話をひっくり返す様で、
自分には口に出来なかった事がありました。
本来 「企画案をみんなで決める」 はタブーなのです。
それがどういう意味かと言えば……。

たしかに 「みんなで?」 という響きは柔らかいし、
人に優しい様に思います。
でも実際は逆で、デメリットも大きい。
責任の所在が曖昧になりがちですし、
各自の意見が分かれた時には、
全体としての意思決定が難しくなります。

開発の大元になる企画案は、
誰かしら責任者を立てないと危険です。
いないのであれば、
それをチームの代表が担うのもアリかもしれません。
いずれにせよ 「チームの代表」 を立てる必要があります。

代表って偉い人っぽくない?
やってみたいな?!

そう思った人は、非常に大きな誤解をしています。
仮に、自分が出資して何かを依頼している形であれば、
自身の意向を強く打ち出せるでしょう。
ですが今回は、そういう場ではありません。

こういった同好会的な場での 「代表」 は、
場のイニシアチブを握りつつも私情を挟まず、
ひたすら意見を集約する事になります。
というより、それ以上は出来ないワケです。
指針を打ち出す事があったとしても、
それを強行する権利は無いのです。
「出資者」 ではないですから。

正直な話、出資できる環境の方が楽かもしれません。
なぜなら、これは言い換えれば 「自分の意見は通せない、
でも組織の責任を請け負う立場」 と言えるからです。
つまり 「代表」 とは……

皆様のしもべ(゚ε゚ )

ハッキリ言ってしまえば、コレは楽しくない立場だと思います。
この点については、仕事の方が気楽かもしれません。
どんな作業でも 「依頼主」 と 「請け負う側」 の間にお金を挟み、
「契約」 を成立させる。実にシンプルです。
「タダより安いモノはない」 という言葉は真実だと思います。

あ、なんか面白くなってきた!(^ε^ )

内心、俺はちょっとほくそ笑みました。
なぜなら、あすかさんが代表になるのは明白だったからです。
となれば、初めての組織開発で 「人をまとめるのって、
思ったより大変なんだねぇ」 なんて愚痴る姿が目に浮かびます。
毎回の様に無茶ぶりをしてきたあすかさんも、
少しは反省する事でしょう。

が、それが全くの見当違いだった事を、
俺は思い知らされる事になるのです。

(つづく)




●感想をTwitterでつぶやいてみよう!

このコラムをご覧になられた方は
是非一度Twitterで感想をつぶやいてみて下さい♪


このエントリーをはてなブックマークに追加
ゲーム制作者様 - 丹下さんの連載コラム

ダミー画像

超お勧めのサークルさん!何でフリーゲームなのか分からないくらいクオリティの高い、フルボイスのADV作品を制作されておられます(*゚∀゚)=3 サークル結成時から、作品完成までのお話を書いて頂きました。

ゲーム制作者様 - カンナさんの連載コラム

ダミー画像

趣味でノベルゲームの制作をされておられる「革命前夜」の漫画描きさんヾ(*´∀`*)ノ ゲーム制作のきっかけから、色々と試行錯誤されていたお話を書いて頂きました。

レビュアー様 - 道玄斎さんの連載コラム

道玄斎さんのコラム

「久住女中本舗」というブログでフリーノベルのレビューを昔からされておられ、ゲーム素材のポータル運営など、幅広く活動されておられる凄い方。

ゲーム制作者様 - 電動伝奇堂さんの連載コラム

電動伝奇堂さんのコラム

フルボイスでめっちゃ動く、オリジナル中華風現代伝奇ノベルゲーム「キョンシー×タオシー」の制作者さん。序盤の迷走から、何故キョンシーなのか?など、様々なお話を頂いております。

ゲーム制作者様 - 夢幻台さんの連載コラム

夢幻台さんのコラム

ツクールを使ってのゲーム制作者、通称「ツクラー」の端くれです。ツクール歴は20年を迎え、個人制作作品は今現在12作品公開させていただいております。複数の方との共同制作、いわゆるコラボ作品「格ツクコンチェルト プロジェクト2D」や「ツクール×スクール」なども制作させて頂きました。

ゲーム制作者様 - ふしぎの国ねこ横町さん番地さんの連載コラム

ふしぎの国ねこ横町さん番地さんのコラム

ジャンルに囚われない作品制作を目指す、男女二人から成る創作サークルです。アドベンチャーゲーム・サウンドノベルゲーム・ドラマCD・シチュエーションCDと徐々に作品の幅を広げています。結成からまだ2年と短くはありますが様々な物事にチャレンジしていきたいと思っています。

ゲーム制作者様 - granat 館山緑さんの連載コラム

granat 館山緑さんのコラム

ゲームシナリオライター、小説家です。アホほど分岐の多い、陰気なテキスト系ゲームを制作しています。陰気、分岐、青春を目指しています。

最近更新したコンテンツ(スマホゲーム)

2018年11月24日
雑記
【FGO】種火周回のパーティ
実際に運用しているやり方を紹介
2018年11月23日
雑記
【FGO】フレンドポイント
重要度が上がったので本気で集める
2018年11月17日
雑記
【FGO】冥界のメリークリスマス
アルテラ・ザ・サンタが宝具レベル5になりました
2018年11月04日
雑記
【FGO】ハロウィン2018
酒呑童子(キャスター)GET!
2018年07月30日
雑記
【FGO】★5確定の福袋を回してみました
結果は天草四郎でした…
2018年03月20日
雑記
【FGO】復刻:セイバーウォーズやってます
謎のヒロインXが可愛すぎる
2018年03月07日
雑記
【FGO】第六特異点から急に難しくなった
1200万DL突破記念のAP四分の一が有り難いです
2018年03月05日
雑記
【FGO】ジークフリートが強くなりました
強化クエストも終えて初レベル80
2018年03月01日
雑記
【FGO】10連ガチャを連続で引きたい…
最近、FGOをメッチャやってます。
2018年02月26日
雑記
【FGO】空の境界 復刻版終わりました
周回は本当に疲れました…
2018年02月25日
雑記
【FGO】FGO始めましたヾ(*´∀`*)ノ
ipadに入れて放ったらかしにしていたFGOを始めました
2018年02月20日
雑記
【サマナーズウォー】闇イフリートがやっと完成しました…
ここまで来れたらもう中級者を名乗っても大丈夫?
サブコンテンツ

このページの先頭へ