道玄斎さんのコラム 第四回:道玄斎のノベルゲーム漫遊記

サークル:久住女中本舗、Novelers' Material、Novelers cafe、Twitter
道玄斎さんのコラム:01、02、03、04、05、06、07、08
09、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22
23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36
37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49
●第四回「ゲーム実況の問題」レビューへの期待
道玄斎です。
相も変わらず、このコラムで取り上げて欲しい話題、私への疑問、要望、質問などを募集しております。
私の ツイッターアカウント宛て に送って下されば幸いです(結構切実)。
■レビューへの期待
これまでのコラムでは、レビュワーに対するネガティブな反応に対して、あれこれと思うところを書いてみました。
一方で、 「レビューに対する期待」 というのも当然あって、その場合、主に 「ゲームの制作者さん」 から寄せられる期待、というのが非常に分かりやすいものになっています。
つまり、 「自分の作品がレビューという形で取り上げられればDL数が増えたり、売り上げ がアップするだろう」 というような期待です。
結論から言います。
「そんなにお役に立てないと思います!」
これは、フリーのゲームなのか、あるいは同人シェアなのかによっても、色々違う部分はあると思いますし、その作者さんの 「目標」 によっても、お役立ち度は変わると思います。
私がブログで 「これ、面白いよ!」 って言っても、ダウンロード数がちょっぴり増えるか増えないか……というのが実情なのではないでしょうか?
そういえば、私の話なんですが、 「レビューしてください!」 と依頼されたことがあったのです。
たまたま、その作品は取り上げる予定のものだったわけで、快諾して実際にレビューも書いて、自分のブログに掲載したのですが……。
「ディスられたぜっ!」 と作者さんが言っていた、と後ほど人づてに聞きました……。
ううーん、 「良かった点」 「気になった点」 を共に挙げる、という私のスタイルを知った上で依頼してくれた……わけではなかったようです……。
まぁ、話題がそれましたけど、レビューよりも、むしろ今ではTwitterを使ったり、あるいは 「実況放送」 をしている人が作品を取り上げるというというほうが、効果的な気がします。
そういえば、ここ数年、フリーのノベルゲームでは 「実況OKです!」 というような文言がreadme.txtに記載される例も増えてきました。
「実況の効果」 に作者さんも気づき始めた、ということでしょう。
そうはいっても、ゲーム実況動画には、特にノベルタイプの作品の場合、大きな問題があります。
■ゲーム実況の問題点
ゲーム実況の面白いところって、 「実況者と一緒になってゲームが楽しめる」 とか、 「コメントを打つことによって、その動画に自分も参加出来る」 とか、ポジティブな部分も多くあります。
けど、大きな問題があって、それは 「実際にそのゲームを自分が所持していなくてもいい」という点です。
これは特にノベルゲームでは死活問題ですよ。なぜなら 「ダウンロード数」 が伸びず、自分の作品が受け入れられたのかどうか、が分かりにくくなるわけですから。しかもそれがシェアのものだったら、 「実況で見たから買わなくてもいっか」 という事態にもなりかねません!
ノベルゲームの場合、 「シナリオを読んでいく」 ことに主眼があるわけですから、それを実況者が代行してしまえば、もう、プレイヤーはやることがないんですよね……。
実況が引き金となって、爆発的なヒットになるのならば、これらのマイナス面が完全に払拭出来る(つまり、DLしたり買ってくれる)、とも考えられますけど、なかなか難しい。
それに、大きな声じゃ言えないんですけど、 「実況ウケ」 しやすい作品とそうでない作品もあるんですよ。
まず、圧倒的に実況ウケがいいのは、 「ホラー系」 の作品です。
実況者の立場からしてみたら、リアクションがしやすいですし、視聴者もドキドキしながら動画の視聴が出来ます。
毎年毎年、怪奇現象とか心霊の特集が定期的にテレビでも放送されますよね? どうもホラーというのは、普遍的な人気があるようです。
「ゲーム性」 の強い作品も取り上げられやすい傾向がありますね。
「ノベルゲームに於けるゲーム性とはなんぞや?」 みたいな話になると、混乱しちゃうのですけど、要所要所でミニゲームのようなものが挟まれるタイプ、ということで。
逆に、実況に向かない作品としては、 「雰囲気重視」 の作品でしょうか?
明確なストーリーや、強烈なオチ、どんでん返しがなくて、けど、何か温かいものを感じさせてくれたりする、そんなタイプの作品です。
これは、リアクションがしづらいですから、淡々と読み進めていく形になりがちです。
あと、ガワ的な部分の話になりますが、 「立ち絵や一枚絵(スチル)」 がない作品も、実況者、視聴者からはあまり好まれないようです。
こういう状況があるわけですけど、むしろ作者さんには 「実況に媚びることなく、好きなものを好きなように作ったらいいじゃん」 と言いたいのです。
ゲーム制作をして、自分の作品が全く話題にならない……というか、全くそれに対しての反応がない、というのは悲しいことです。
一人でもいいから、ふりーむのコメント欄に何か書いてくれたら……なんて思ったりするわけですけど、 「コメントがつきやすい作品とそうでない作品」 というのも、やっぱりあるんですよね。
埋もれた作品を探すのが好きな私からしてみれば、結構悲しいことなんですが、やっぱり、ガワの部分、特にビジュアルの部分での影響力って大きいみたいです……。
けど、それだけがノベルゲームじゃないし、立ち絵がついてなくても、名作たり得ているものって多いと思うんだけどもなー。
けど、やっぱりゲーム制作の原点は 「作りたいものを作る」 だと、私は思っていますし、その原点を忘れない限り、自分を見失ったり、ということも少なくなるんじゃないでしょうか?
あまりにも、「反応」を求めすぎるがゆえに病んでしまう、というケースも、私は実際に知っていますし……。
■宣伝が全てじゃないけれども
ゲーム実況の問題点についてお話してきましたけど、結局は 「宣伝」 としての力、一般の人への影響力は実況動画の方が断然上だと私は思っています。
ノベルゲームのレビューは、 「ノベルゲームの愛好家」 には響くかもしれませんが、どうしても、一般には広がっていかないところがあります。
一方、実況動画の方は、実況者個人の魅力で視聴者が集まったりもしますから、ノベルゲームにあまり親しみのない人にも、そのジャンルの面白さを伝えることが出来、そういうところは、非常に有益なんですよね。
本当に、フリーのノベルゲームの界隈にいると、 「宣伝」 というものを意識させられる瞬間がたくさんあります。
効果的な宣伝と、 「やりすぎ」 な宣伝とか、まだまだ 「宣伝」 という切り口ではお話したいこともあるのですが、今日はこのあたりで。
※最近、雨が多くて少し憂鬱です。
密かな楽しみのランニングが出来ず、鬱々としてきますねぇ……。
(つづく)
■管理人より
皆さん、こんばんわ。
無料ゲーム.comの管理人です。
「レビューへの期待」 ですが、確かにそんなに影響力のあるサイトは非常に少ないと思いますし、うちもレビューさせて頂いたからといって、どれだけお役に立てるかは、あんまり自信が無かったりします(ヽ´ω`)
もっと影響力のあるサイトになりたい…。
●感想をTwitterでつぶやいてみよう!
このコラムをご覧になられた方は
是非一度Twitterで感想をつぶやいてみて下さい♪
ツイート

最近更新したコンテンツ
- 2016年01月29日
- ニュース
- アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」がゲーム化
BD&DVD1巻の特典として収録 - 2016年01月28日
- 新着ゲーム
- 「消灯時刻」
終末世界で起きる、残された人達の物語 - 2016年01月27日
- ニュース
- Web漫画「おじさんとマシュマロ」が面白い
おじさんとOLの、微妙に噛み合わない恋愛風景 - 2016年01月26日
- ニュース
- 漫画「ステラのまほう」がアニメ化決定!
女子高生達が同人ゲームを作る4コマ漫画 - 2016年01月24日
- 新着ゲーム
- 「レミリアケツKicker」
レミリアさんのお尻を蹴るゲームが出たよ - 2016年01月21日
- 新着ゲーム
- 「凍れる心がとける時」
短編ADV。ファンタジーな世界での恋する学生のお話 - 2016年01月18日
- 新着ゲーム
- 「ゆぼひくっ!」
勇者を作って冒険する?超簡単な暇つぶしゲーム - 2016年01月17日
- 新着ゲーム
- 「ワーズ・アンド・マジック」
スマホやタブレットで遊べるタイピングRPG - 2016年01月15日
- 新着ゲーム
- 「東方紅輝心」
レミリアと咲夜の3DアクションRPG - 2016年01月14日
- 新着ゲーム
- 「TS:NONUPLE NINE ノナプルナイン」
ちょっと(?)エッチな探索型ADVゲーム - 2016年01月12日
- 新着ゲーム
- 「森でクマさんテラヤバス」
可愛い少女・OLと紳士なクマさんの追いかけっこゲーム - 2016年01月12日
- コラム
- 「リド・カイン」さんの連載コラム 第5回
「ゲーム制作一人で出来るもん!データベース作成編」 - 2016年01月11日
- 新着ゲーム
- 「KATHARSIS?禁断病理の子供達?序章」
フルボイス!?「医能伝奇」バトルADV - 2016年01月09日
- 新着ゲーム
- 「リセマラ勇者」
ガチャを回して勇者を集めてよう - 2016年01月06日
- 新着ゲーム
- 「ハンスとグライフ」
【18禁】女性向けのダークファンタジーゲーム - 2016年01月05日
- コラム
- 「道玄斎」さんの連載コラム 第42回
「非グリム的童話の世界へ」 - 2016年01月03日
- コラム
- 「眠田 直」さんの連載コラム 第4回
「ゲッペルスちゃん3」制作報告コラム・その4
個人、同人の創作ブログ更新情報
最近更新したコンテンツ(スマホゲーム)
- 2018年11月24日
- 雑記
- 【FGO】種火周回のパーティ
実際に運用しているやり方を紹介 - 2018年11月23日
- 雑記
- 【FGO】フレンドポイント
重要度が上がったので本気で集める - 2018年11月17日
- 雑記
- 【FGO】冥界のメリークリスマス
アルテラ・ザ・サンタが宝具レベル5になりました - 2018年11月04日
- 雑記
- 【FGO】ハロウィン2018
酒呑童子(キャスター)GET! - 2018年07月30日
- 雑記
- 【FGO】★5確定の福袋を回してみました
結果は天草四郎でした… - 2018年03月20日
- 雑記
- 【FGO】復刻:セイバーウォーズやってます
謎のヒロインXが可愛すぎる - 2018年03月07日
- 雑記
- 【FGO】第六特異点から急に難しくなった
1200万DL突破記念のAP四分の一が有り難いです - 2018年03月05日
- 雑記
- 【FGO】ジークフリートが強くなりました
強化クエストも終えて初レベル80 - 2018年03月01日
- 雑記
- 【FGO】10連ガチャを連続で引きたい…
最近、FGOをメッチャやってます。 - 2018年02月26日
- 雑記
- 【FGO】空の境界 復刻版終わりました
周回は本当に疲れました… - 2018年02月25日
- 雑記
- 【FGO】FGO始めましたヾ(*´∀`*)ノ
ipadに入れて放ったらかしにしていたFGOを始めました - 2018年02月20日
- 雑記
- 【サマナーズウォー】闇イフリートがやっと完成しました…
ここまで来れたらもう中級者を名乗っても大丈夫?