ダンジョン探索RPG「モグラダンジョン」
モグラダンジョン
プレイ:App Store
制作者:yuuya hiura、Twitter
ドット絵のダンジョン攻略ゲーム!
モンスターを倒したり、逃げたりしてダンジョンを脱出するゲームです。
ダンジョンマップは入るたびに変化するので、毎回違うマップを楽しめます。
階層を降りるたびにセーブさせます。
力尽きたら1階層からやり直し、アイテムも無くなります。
落ちているアイテムを駆使して、ダンジョンを攻略しましょう。
目次
- ゲームレビュー
「モグラダンジョン」攻略・感想・レビュー
▼どんなゲーム?
分かりやすく言えば、風来のシレン・トルネコの大冒険みたいな感じのゲームです。
ダンジョンで敵と戦ったり、アイテム・装備品を見つけたりして、キャラクターを育てながらダンジョン最深部のボスを倒します。
難易度毎にダンジョンが用意されているので、こういうローグライク系のゲームは、ちょっと自信がないという方でも、簡単なやつからやっていけばいけますよ。
ちょっとやってもらえれば基本的な事は把握出来ると思うんですが、どうしても分からなかったら、試しに作者様に聞いてみるという手もある。
ちなみに、作者様のTwitterはココ
▼難しいの?
「ボスを倒せない」「ゲームオーバーになる」など、クリア出来ない要因は幾つかあるかもしれませんが、ゲーム自体は全く難しくない。
いや…そういう自分も、何度かゲームオーバーになってますけどもね?
でも、難しいゲームという事は全くないので、そこら辺は試しにやってみてもらえればと。
ゲームオーバーになってしまうなら、ダンジョンに潜る前に、広告を見てコインを集めておけばOK!
コインが5000枚(一度広告を見れば何千枚か集まる)あれば、ゲームオーバーになっても、そのステージからの復帰が出来る。
体力・スタミナがMAXになって復活するいう訳ではないですが、それでもコインを集めておけば、一定の保険にはなる。
あと、このゲームでは「スタミナ」がとても大事。
トルネコの大冒険でも満腹度とかあったと思いますが、あれと似たようなもの。
アイテムを使う事で回復する事も出来ますが、レベルアップ時にスタミナを上げるというのもとても大事なので、そこら辺はプレイスタイルによる。
ちなみに、スタミナが0になってしまうと、以降はHPがドンドン減っていくので、早急に回復させないとゲームオーバーは待ったなしです。
▼面白いの?
昔遊んだ「トルネコの大冒険」を思い出した。
自分は「風来のシレン」を遊んだ事はないんですが、ザックリ言えばそれを簡略化した感じじゃないかなぁ。
自分がプレイした時(2024年03月08日)はiOSでしか出ていませんでしたし、レイアウトがiPadにも対応されていない状況ではありました。
それでも個人制作のインディーゲームという事で、少しずつバージョンアップされていきながら、段々良いものになっていくんじゃないですかね。
試しに App Store のアップデート履歴を見てもらえると、リリースされてから、ちょくちょく改善されているというのが分かりますよ。
▼管理人も最初はゲームオーバーになりまくり
そんなこんなで、ちょっと偉そうな事を言っている管理人(僕)ですが、自分も最初はゲームオーバーになりまくりでした(笑)
広告を見ればコイン5000枚なんてすぐに貯まりますから「死者の墓穴」をクリアした時は、15000枚ちょっと準備してからやってましたが、それ以外で特に自分が一番甘くみていたのが、スタミナという概念。
いや、だってレベルが上がったらHPを増やしたい。
力も上げたいし、まもりも強くしたい。
それらと比べると、なんかスタミナっていまいちパットしない印象じゃありません?
でも、探索を続けていると、どうしても途中でスタミナの問題にぶつかってくるんですよねぇ…。
まぁ、スタミナを上げつつ、他のパラメーターも上げていけばいいだろっていう話ではあるんですが、スタミナってちょっとずつしか上がっていかないっぽいんですよ、多分。
だから、目に見える効果を実感するには、何度もスタミナを上げないといけなくて、でもそれがちょっと自分は勿体なく思ってしまった。
なので何度かやってからは、まず最初にHPか力を上げて、ちょっとしたらスタミナにガンガン割り振る感じでいきました。
「Lenovo Legion Go」を買っちゃいましたー!

2024年01月16日、前から欲しい欲しいと思っていた携帯ゲーミングPCのLenovo Legion Goを買っちゃいましたよ。
お値段はなんと134,860円!!!
特にPCが壊れた訳でもなく、必ずしも無いと困るという訳でもなかったこの携帯ゲーミングPCという新しい玩具。
これをただ遊ぶだけにしておくのは、本当に勿体ない気がしたので、せっかくだから、その実機を触りつつ(遊びつつ)の感想とかを書いています。
ぶっちゃけ、Switchよりも画面の大きい携帯ゲーム機というのは、PCとはまた別の楽しさがありますね!
ゲームがお好きな方へ
レトロゲームや無料ゲーム、最新アプリをジャンル毎にご紹介!
ゲーム制作者さん達に書いて頂いたコラム「ゲームの作り方」「シナリオの書き方」なんかも面白いですよ。
※ゲーム
├Steamで遊べる名作ゲーム
├RPG / ロールプレイング
├SLG / シミュレーション
├同人ゲームで遊ぼう!
├同人ゲーム(18禁)
├同人ゲームの作り方
├東方Projectのゲーム・漫画・同人誌
├ノベルゲーム(感動・名作)
├ブラウザゲームが熱い!
└買ってみて良かった任天堂Switch!
※エロゲー
├美少女ゲーム
├美少女ゲーム(特価セール中)
├美少女ゲーム(今だけ999円キャンペーン)
├美少女ゲーム(人気ランキング)
└DLsite人気ゲーム・アプリ(PC&Android)
※その他、DLsiteさんのランキングページ
├同人作品の人気ランキング
├商業作品の人気ランキング
├同人作品の人気ランキング(男性向け)
├商業作品の人気ランキング(男性向け)
└成人コミックの人気ランキング(男性向け)