ふしぎの国ねこ横町さん番地さんのコラム 03

作者様:ホームページ、ブログ、作品一覧、Twitter、公式wiki
Tw(李出)、Tw(Elise)、Tw(玄天)
作品:七草がゆく!、Alice in Dreamworld、ジャングルジムに棲む神様
ふしぎの国ねこ横町さん番地さんのコラム:01、02、03、04、05
●二の裏で by.李出辺里
皆様こんにちは。
コラム第三弾を担当しますのは「ふしぎの国ねこ横町さん番地」の地味なほう、李出辺里でございます。
お題が見つからず苦悩している相方さまが「Elise特選ベーカリー特集」を組もうとしていたので、止めました。
稚拙ながら私が筆を執らせていただきます。どうぞお付き合いください。
タイトルにある通り、Eliseがシナリオの執筆中に私が何をしているのかということを、お話します。
ほぼ、彼女の話を聞いている、だけなのですが。
けれど、それだけでも、ありません。
コンセプトやストーリーの内容、企画として立ち上がった際の規模などを何となくイメージしながら、WEBデザインを何となく書き起こしています。
時間短縮をしたい、というより、勝手に手が動きます。
中には、不思議なくらいデザインが浮かばないものもあるんですね。
余談ですが違いは何か検証したところ、ファンタジーか現代モノかで分かれていたことが発覚しました。ファンタジー(Alice in Dreamworldなど)はある程度モチーフがあるのに対し、現代モノ(ジャングルジムに棲む神様など)はそうありません。モチーフがなくてもデザインを浮かばせる、私自身の今後の課題と言えます。
CDケースに封入するタイプの作品なら、こう。DVDケースタイプの作品なら、メニュー位置を工夫して。と、まずはサイトの入口であるトップページをどう見せるか考え、コピー用紙の裏などにアナログで書き起こしていきます。
また余談ですが、我が家には片面使用済みのコピー用紙が、新しいコピー用紙の横に積んであります。ネタをまとめたり、メモに使ったりするのに重宝しています。Alice in Dreamworldの脚本がなかなか消化出来ません。
最近では、アナログで書き起こすより先に、Photoshopでデザイン画を作ってしまいます。サイトのスクリーンショットを撮ったように、メニューやトップイラスト、更新履歴などを配置していきます。
これが大変捗る! 作った素材はトリミングしてそのまま使用出来ますし、アナログで書き起こしてからさぁ素材作り、よりも時間短縮できるほか、サイト全体を見られるので、思っていたのと違う、というミスも生じません。最近制作発表したのりのつくだにがこれに当ります。
近頃はロゴデザインにも手を出し始めました。
Eliseはネタを練っている段階ですでにタイトルが決めているので、同じ要領でデザインをしていきます。
楽しいですね! ロゴデザイン。WEBデザインとはまた異なる面白さがあります。
ある程度形になってから、Eliseに確認を取ります。
漠然としていても仕方ありませんし、序盤から巻き込むのは執筆の邪魔になりますからね。
ということで、Eliseの言う「いつの間にか出来てた」には、こういう裏があります。というお話でした。
先程、勝手に手が動く、と申しましたが。
彼女の描く世界に心が動かされているのだと思います。
Eliseの口から語られるストーリー達は、ジャンルによる束縛がありません。
鬱シリアス、日常メランコリー、ダークファンタジー、学園青春、男性向け女性向け……しかし、いずれも、彼女特有の癖を感じます。
一本筋が通っている。その訳を、聞いたことがあります。
なるほど、と納得しました。第二弾のコラムで語られている通りです。
またこれから、どう世界を紡ぎ、繋いでいかれるのか、とても楽しみであります。
よく、我々は話をします。
サークル結成当時は、私は統括・WEBデザイン、Eliseはシナリオ・作詞しか出来ずにいたのが、二年経った今、ロゴデザイン・音響編集・スクリプト、演出・録音ディレクション(・ハンドメイド)と増え、ほぼ、二人で賄えるまでになりました。
それは何故なのか。なぜ、他の分野を学ぼうとするのか。
恐らく、自分たちで出来る限りの『力』で、自分たちの世界を『表現』したいと思っているからなのでしょう。
私にはまだ、学びたいことがあります。今すでに着手している分野も、一層深めていきたい。
そんな話を、よくします。
では、またいずれお会いしましょう。
(つづく)
※オマケ




最近更新したコンテンツ
- 2016年01月29日
- ニュース
- アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」がゲーム化
BD&DVD1巻の特典として収録 - 2016年01月28日
- 新着ゲーム
- 「消灯時刻」
終末世界で起きる、残された人達の物語 - 2016年01月27日
- ニュース
- Web漫画「おじさんとマシュマロ」が面白い
おじさんとOLの、微妙に噛み合わない恋愛風景 - 2016年01月26日
- ニュース
- 漫画「ステラのまほう」がアニメ化決定!
女子高生達が同人ゲームを作る4コマ漫画 - 2016年01月24日
- 新着ゲーム
- 「レミリアケツKicker」
レミリアさんのお尻を蹴るゲームが出たよ - 2016年01月21日
- 新着ゲーム
- 「凍れる心がとける時」
短編ADV。ファンタジーな世界での恋する学生のお話 - 2016年01月18日
- 新着ゲーム
- 「ゆぼひくっ!」
勇者を作って冒険する?超簡単な暇つぶしゲーム - 2016年01月17日
- 新着ゲーム
- 「ワーズ・アンド・マジック」
スマホやタブレットで遊べるタイピングRPG - 2016年01月15日
- 新着ゲーム
- 「東方紅輝心」
レミリアと咲夜の3DアクションRPG - 2016年01月14日
- 新着ゲーム
- 「TS:NONUPLE NINE ノナプルナイン」
ちょっと(?)エッチな探索型ADVゲーム - 2016年01月12日
- 新着ゲーム
- 「森でクマさんテラヤバス」
可愛い少女・OLと紳士なクマさんの追いかけっこゲーム - 2016年01月12日
- コラム
- 「リド・カイン」さんの連載コラム 第5回
「ゲーム制作一人で出来るもん!データベース作成編」 - 2016年01月11日
- 新着ゲーム
- 「KATHARSIS?禁断病理の子供達?序章」
フルボイス!?「医能伝奇」バトルADV - 2016年01月09日
- 新着ゲーム
- 「リセマラ勇者」
ガチャを回して勇者を集めてよう - 2016年01月06日
- 新着ゲーム
- 「ハンスとグライフ」
【18禁】女性向けのダークファンタジーゲーム - 2016年01月05日
- コラム
- 「道玄斎」さんの連載コラム 第42回
「非グリム的童話の世界へ」 - 2016年01月03日
- コラム
- 「眠田 直」さんの連載コラム 第4回
「ゲッペルスちゃん3」制作報告コラム・その4
最近更新したコンテンツ(スマホゲーム)
- 2018年11月24日
- 雑記
- 【FGO】種火周回のパーティ
実際に運用しているやり方を紹介 - 2018年11月23日
- 雑記
- 【FGO】フレンドポイント
重要度が上がったので本気で集める - 2018年11月17日
- 雑記
- 【FGO】冥界のメリークリスマス
アルテラ・ザ・サンタが宝具レベル5になりました - 2018年11月04日
- 雑記
- 【FGO】ハロウィン2018
酒呑童子(キャスター)GET! - 2018年07月30日
- 雑記
- 【FGO】★5確定の福袋を回してみました
結果は天草四郎でした… - 2018年03月20日
- 雑記
- 【FGO】復刻:セイバーウォーズやってます
謎のヒロインXが可愛すぎる - 2018年03月07日
- 雑記
- 【FGO】第六特異点から急に難しくなった
1200万DL突破記念のAP四分の一が有り難いです - 2018年03月05日
- 雑記
- 【FGO】ジークフリートが強くなりました
強化クエストも終えて初レベル80 - 2018年03月01日
- 雑記
- 【FGO】10連ガチャを連続で引きたい…
最近、FGOをメッチャやってます。 - 2018年02月26日
- 雑記
- 【FGO】空の境界 復刻版終わりました
周回は本当に疲れました… - 2018年02月25日
- 雑記
- 【FGO】FGO始めましたヾ(*´∀`*)ノ
ipadに入れて放ったらかしにしていたFGOを始めました - 2018年02月20日
- 雑記
- 【サマナーズウォー】闇イフリートがやっと完成しました…
ここまで来れたらもう中級者を名乗っても大丈夫?