ふしぎの国ねこ横町さん番地さんのコラム 04

作者様:ホームページ、ブログ、作品一覧、Twitter、公式wiki
Tw(李出)、Tw(Elise)、Tw(玄天)
作品:七草がゆく!、Alice in Dreamworld、ジャングルジムに棲む神様
ふしぎの国ねこ横町さん番地さんのコラム:01、02、03、04、05
●Q&Aその1
皆様こんにちは、李出辺里です。
連載コラムも第4回を迎えまして、大変有難いことにいくつかお便りをいただきました。
今回はその内容を元にお話していきたいと思います。どうぞお付き合いください。
内容によってはEliseも出てきます。
■Q-01 ドラマCDとゲーム、作りやすいのはどちらですか? またどちらを作るほうが好きですか?
どちらも同じだけ大変です。
ドラマCDは音だけでこちらの思う表現を視聴者に伝えなくてはなりません。
そのため、BGMやSEの選択が重要になのはもちろんですが、7割以上の情報は役者さんの芝居が頼りになってきます。上を向きながら、俯きながら、遠くを見ながら等といった表現は「音」に出来ませんので、役者さんの表現力が大きな力となるのです。
かと言って、視覚的な情報の多いゲームのほうが作りやすいわけではありません。
BGM、SE、音声のデータをそのまま放り込みスクリプトで「再生」の指示を出せば音を流してくれるので、それぞれを組み合わせる編集は必要ありませんが、今度は背景や立ち絵、その他デザイン面も含め、視覚的な素材が多く必要になります。
立ち絵の表情差分、イベントCGなど、今度はイラストレーターさん頼りになってくるのです。
じゃあ音だけのドラマCDのほうが作りやすいのか? となれば、同じ話の繰り返しです。
どちらも同じだけ利点があり、違った技術が必要になります。
またドラマCDとゲーム、どちらの制作が好きかは、決めかねます。
前述した通り、双方に大きな魅力があるので…。
私事になりますが、近頃はゲームのスクリプトもドラマCDの編集も私が行っているため、抱えている負担もどっこいです。思った通りに出来たときの達成感もどっこいなんです。
■Q-02 キャラクターの名前と誕生日はどうやって決めていますか?
あ、私の出番ですね! Eliseです。
まずキャラクターの名前ですけど、あんまり深く考えないです。
「Alice in Dreamworld」の主人公「愛梨」なら、まず『アリスになんとなく似てるけど違う名前』をフワ?ッと考えて『あいり』という音を思い付きました。漢字は彼女の性格を思い浮かべながら似合いそうなものを選んでます。『愛』はそのまま『愛情』、『梨』の花言葉は『博愛』なんですよ! その結果、名前通りの子になってくれました。愛が行きすぎてお節介焼いてばっかりですけどね。
双子の「新汰・新良」なんてややこしいったらない名前ですよね。
この名前は『同じ漢字を使って、どちらも似たような音だけど、ちょっと違う』感じがいいな?と思って付けました。
我ながらうまいこと名付けたと思ってます。自分も噛むし担当声優さんも噛むけど。
「鈴」は凛とした涼しい名前(今思うと『凛=りん、涼=すず』から来たのかもしれない…)、「昌臣」は賢いしもべなどなど、『こういう感じがいいな?』というのを元にほとんど思い付きで名付けてます。後から変えるのは、別キャラと同じ漢字使ってたとかで被らないようにするときだけですね。
余談ですけど、「のりのつくだに」のクラスメイトは名字一覧サイトと、平成9年生まれの男女別名前ランキングサイトを開き、乱数メーカーで表示された数字を元に、漢字や音のバランスを調整して決定しました。
で、誕生日ですが、
当サークルのwikiにあるように、キャラごとのページに誕生花とその花言葉を記載しています。
そのキャラクターにふさわしい花言葉から、いつの誕生日の花なのかを調べて決定してます。
愛梨→花言葉『博愛、愛情』→梨→4月30日の誕生花
といった具合ですね。
■終わりに
ご質問いただいた方々、ありがとうございました。
続きはまた次回、回答させていただきたいと思います。
(つづく)
●感想をTwitterでつぶやいてみよう!
体験版・製品版をプレイされた方は
是非一度Twitterでツイートしてみて下さい♪
ツイート

※オマケ




最近更新したコンテンツ
- 2016年01月29日
- ニュース
- アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」がゲーム化
BD&DVD1巻の特典として収録 - 2016年01月28日
- 新着ゲーム
- 「消灯時刻」
終末世界で起きる、残された人達の物語 - 2016年01月27日
- ニュース
- Web漫画「おじさんとマシュマロ」が面白い
おじさんとOLの、微妙に噛み合わない恋愛風景 - 2016年01月26日
- ニュース
- 漫画「ステラのまほう」がアニメ化決定!
女子高生達が同人ゲームを作る4コマ漫画 - 2016年01月24日
- 新着ゲーム
- 「レミリアケツKicker」
レミリアさんのお尻を蹴るゲームが出たよ - 2016年01月21日
- 新着ゲーム
- 「凍れる心がとける時」
短編ADV。ファンタジーな世界での恋する学生のお話 - 2016年01月18日
- 新着ゲーム
- 「ゆぼひくっ!」
勇者を作って冒険する?超簡単な暇つぶしゲーム - 2016年01月17日
- 新着ゲーム
- 「ワーズ・アンド・マジック」
スマホやタブレットで遊べるタイピングRPG - 2016年01月15日
- 新着ゲーム
- 「東方紅輝心」
レミリアと咲夜の3DアクションRPG - 2016年01月14日
- 新着ゲーム
- 「TS:NONUPLE NINE ノナプルナイン」
ちょっと(?)エッチな探索型ADVゲーム - 2016年01月12日
- 新着ゲーム
- 「森でクマさんテラヤバス」
可愛い少女・OLと紳士なクマさんの追いかけっこゲーム - 2016年01月12日
- コラム
- 「リド・カイン」さんの連載コラム 第5回
「ゲーム制作一人で出来るもん!データベース作成編」 - 2016年01月11日
- 新着ゲーム
- 「KATHARSIS?禁断病理の子供達?序章」
フルボイス!?「医能伝奇」バトルADV - 2016年01月09日
- 新着ゲーム
- 「リセマラ勇者」
ガチャを回して勇者を集めてよう - 2016年01月06日
- 新着ゲーム
- 「ハンスとグライフ」
【18禁】女性向けのダークファンタジーゲーム - 2016年01月05日
- コラム
- 「道玄斎」さんの連載コラム 第42回
「非グリム的童話の世界へ」 - 2016年01月03日
- コラム
- 「眠田 直」さんの連載コラム 第4回
「ゲッペルスちゃん3」制作報告コラム・その4
最近更新したコンテンツ(スマホゲーム)
- 2018年11月24日
- 雑記
- 【FGO】種火周回のパーティ
実際に運用しているやり方を紹介 - 2018年11月23日
- 雑記
- 【FGO】フレンドポイント
重要度が上がったので本気で集める - 2018年11月17日
- 雑記
- 【FGO】冥界のメリークリスマス
アルテラ・ザ・サンタが宝具レベル5になりました - 2018年11月04日
- 雑記
- 【FGO】ハロウィン2018
酒呑童子(キャスター)GET! - 2018年07月30日
- 雑記
- 【FGO】★5確定の福袋を回してみました
結果は天草四郎でした… - 2018年03月20日
- 雑記
- 【FGO】復刻:セイバーウォーズやってます
謎のヒロインXが可愛すぎる - 2018年03月07日
- 雑記
- 【FGO】第六特異点から急に難しくなった
1200万DL突破記念のAP四分の一が有り難いです - 2018年03月05日
- 雑記
- 【FGO】ジークフリートが強くなりました
強化クエストも終えて初レベル80 - 2018年03月01日
- 雑記
- 【FGO】10連ガチャを連続で引きたい…
最近、FGOをメッチャやってます。 - 2018年02月26日
- 雑記
- 【FGO】空の境界 復刻版終わりました
周回は本当に疲れました… - 2018年02月25日
- 雑記
- 【FGO】FGO始めましたヾ(*´∀`*)ノ
ipadに入れて放ったらかしにしていたFGOを始めました - 2018年02月20日
- 雑記
- 【サマナーズウォー】闇イフリートがやっと完成しました…
ここまで来れたらもう中級者を名乗っても大丈夫?