東方二次創作のダンジョン探索RPG
「不思議の幻想郷TOD -RELOADED-」のご紹介
不思議の幻想郷TOD -RELOADED-
※詳細
├体験版有り (今もあるかは分からない)
├ジャンル:RPG
├ゲーム:Steam、Switch、PS Store
├制作者:AQUASTYLE サークル公式HP、この作品のHP、Twitter
├その他:ふし幻TODR(攻略wiki)
└リリース日:2017年12月28日
※体験版について
└PS StoreでDLして遊んだという話を聞いたような気がしますが、軽く今見てみると見当たらず、僕はPS Storeを使わないユーザーなので、すいません…分かりません(;´∀`)
(PSVITA版は、2017年06月19日付で配信停止って書いてました)
不思議の幻想郷3では、PCで遊べる体験版がDL出来たような気がするのですが、だいぶ前の話ですし、今見てみるとDLも機能していないような気がします。
●不思議の幻想郷(ふし幻)シリーズについて
不思議の幻想郷は、過去に沢山の関連作品が出ています。
TODでは、そんな過去のシリーズもDLC(ダウンロードコンテンツ)を購入する事で遊べるようになっているみたいです。
不思議の幻想郷TODRwikiのFAQコーナー に分かりやすい画像が貼られてあったので、参考にして頂ければと。
実際に管理人が「ふし幻TODR」をプレイしてみての感想、レビュー
2024年12月01日に、Steamのオータムセールで購入させて頂きました♪
遂に僕も「不思議の幻想郷」デビューです!
Steamのセールでゲーム買った~😀
— 無料ゲーム.com (@0engame) December 1, 2024
メタファーも欲しかったけど、積みゲーいっぱいあるからなぁ(;´∀`)
他にも欲しいゲームが沢山あるんですが、う~ん・・・#Steamオータムセール pic.twitter.com/V8it5gkulD
●2024年12月08日(日)
お疲れ様です^
遂に僕も、不思議の幻想郷デビューしました\(^^)/
面白そうだし人気もかなりあるみたいだから、前から気になってたんですよね~
Steam版を購入させて頂きましたが、僕は最近ゲームをやる時は、椅子に座ってのデスクトップPCでやるよりも、携帯ゲーミングPCでやるのにハマってます。
個人的な主観ですが、僕はパソコンに向かって座ってやるよりも、携帯ゲーム機でプレイする方が熱中出来るタイプみたいなんですよ。
(ちなみに Legion go は、充電の減りはメッチャ早いのですが、充電が貯まるのもメッチャ早いです)
こういう事を思うたんびに Lenovo Legion Go を買って良かったわ~と実感します。
Steam LinkでPCをミラーリングして遊ぶのもまぁまぁ良かったんですが、やっぱり僕はボタンある方が落ち着きますので(;´∀`)
●2024年12月09日(月)
今日は、お昼の仕事がお休みをもらったので、ふし幻TODの続きやってます。
まだまだ、僕の本気はこんなものではないですから(@_@;)
不思議の幻想郷Tod reloadedやってます🎮
— 無料ゲーム.com (@0engame) December 9, 2024
めっちゃやられまくりですが😅
…よし、そろそろ本気出しますか( ̄▽ ̄;)#不思議の幻想郷TODR https://t.co/YRAd8oZG0n pic.twitter.com/8hyDqXmvsq