サマナーズウォーって面白いですか?
こんにちは。
サマナーズウォー自称中級者の管理人です。
今日は、サマナというソシャゲについて、お世辞抜きに面白いかどうかについて、書いていきたいと思います。
★ぶっちゃけサマナって面白いの?
正直な感想を言わせてもらうと、まぁまぁ面白いです。
人によるかもしれませんが、ストーリーはあってないようなものだと自分は思っているので、感想としてはソシャゲとしての面白さになります。
個人的には、ノベル・ADV・RPGでも何でもシナリオに気持ちを揺らされる系のゲームが好きなんですが、サマナの面白さについては、沢山のモンスターから、スキルやそれぞれの特徴を考慮して育てていくのが面白さのポイントだと思ってます。
召喚出来るモンスターはそれこそ沢山いますし、モンスターのランクは純5までありますが、ベテラン勢でも純3をPTに入れていたりと、単純にランクだけでは測れないものもある。
あとは課金の有無なんですが、このゲームではミッションが沢山あって、それこそ課金しなくても万単位の価値があるアイテムが、無課金でガンガン手に入ったりします。
課金勢と無課金勢の場合、ちょくちょく開催されるイベントやらミッションやらをこなしていた無課金勢の方が、そこそこ課金してたまにしかやらない人よりも全然強かったりするというのは、サマナでは割とある。
なので、モンスターを育てる事が好きだったりする人には、かなりオススメ出来ると思うゲームではありますね。
★以前はどうしてサマナを止めていたの?
管理人は、過去に3度サマナを止めてアンインストールした事があります。
サマナの良いところは、Googleアカウントとかでデータが保存されているので、アプリをアンインストールしても同じデータで復活出来るところもあるかもしれません。
だって、アンインストールしてデータが消えてしまった場合、一からやり直すのは絶対しんどいから、自分だったら絶対やりませんよ。
上位の方で、ゲームの動画配信をされている方は、新しいアカウントを作って何日でどこまでいけるかなんかをされてたりしますが、普通にゲームをやってる人なら、最初からやり直すのはかなり苦痛ですよ、多分。
それで、えっと何でサマナをやめていたのかという話ですよね。
これはまぁ、ソシャゲをやってたらよくある話だと思うのですが、ぶっちゃけ疲れたからです。
何度も周回してくれる自動戦闘(10回)とかも、復帰したらいつの間にか実装されていて、便利になったのは便利になったんですが、それでもまぁ疲れます。
しかも、スマホやタブレットにアプリが残っていると、少なからず意識もいっちゃったり、ついつい起動してなんやかんややったりで、ちょっとだけ、ちょっとだけと思っていても、結局は結構時間を掛けてしまっていたりするんですよねぇ。
まぁ、勿論これは自分の場合なので、他の人がどうかは分かりませんが…。
そんな理由で、過去に何度か決心して、アプリもアンインストールして止めたのが3度ほどあったのですが、しばらく経つと新しいモンスターが増えていたり、またやりたくなったりして、それで戻ってきたりしました(笑)
なんか時間が経つと、またやりたくなっちゃうんですよねぇ。
それがまさに今!な感じです。
最近更新したコンテンツ(スマホゲーム)
- 2023年01月09日
- ゲーム
- 【サマナーズウォー】ドラゴン11階&12階 攻略、周回のコツ
- 2023年01月08日
- 小説
- ダンジョンマスターになる異世界小説・漫画
- 2023年01月08日
- 小説
- 異世界と現実世界を行き来する異世界小説・漫画
- 2023年01月08日
- ゲーム
- 【サマナーズウォー】巨人11階&12階 攻略、周回のコツ