ゼロの使い魔ファンの皆様へ
どうも皆さん、こんにちは。
最近SSの紹介をさせてもらっているのはいいものの、読むのに時間が掛かり過ぎてしまい、何も出来ていない管理人です。
ゼロの使い魔は、クロスオーバーや逆行系の小説を昔よく読んでいたんですが、YouTubeのアニソンメドレーを聞いていると、また無性にアニメが見たくなってきて、昨日(2022年07月05日)久しぶりに見ましたよ。
いや、久しぶりに見て面白いところは面白いと思ったんですが、ルイズのツンデレという理不尽さに対して、やっぱり自分はちょっとムカッときてしまいますね。
でも、ゼロ魔のファンの人ってツンデレ要素が好きとかも聞くし、こういうアニメキャラの態度にイラッときたりするのは、少し考え過ぎなだけで少数派なんでしょうか?
ゼロ魔のSSに関しては、一時期流行っていた頃以降も、多分面白い作品は出てきていると思うので、読みかえしたり、探すのを楽しみながら、今後も追加していきたいと思います。
目次
ゼロの使い魔のアニメを見たい人へ
第1話「ゼロのルイズ」が無料公開
ゼロの使い魔のアニメを見たい人には、U-NEXTという動画配信サービスがオススメです。月額2,189円(税込)ですが、無料のお試し期間(最初の31日間)もあるので、継続するかどうかは、その間に決めてしまえばいいと思います。
U-NEXTのいい点は、今ある動画サービスの中でも最大級のところだということ。なので、見れる動画がメチャクチャ多いし、80誌以上の雑誌が読み放題なところもいい。
月額会員になると毎月1200ポイント貰えるので、そのポイントで漫画や本の電子書籍を購入したりする事も出来る。ポイントは、31日間ある無料トライアル期間でも600ポイント貰う事が出来るので、それも使ってみて月額プランに入るかどうかを決めればいい。
無料で見れるゼロの使い魔の漫画
目次(その他のSS、二次創作小説)
- BLEACH
- Fate/FGO
- GS美神 極楽大作戦
- HUNTER×HUNTER
- NARUTO
- BORUTO
- アイドルマスター
- アカギ・カイジ
- ウマ娘
- うまるちゃん
- エヴァンゲリオン
- 俺ガイル
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
- オーバーロード
- 鬼滅の刃
- 結界師
- 恋姫無双
- GATE(ゲート)
- からかい上手の高木さん
- この素晴らしい世界に祝福を!
- 史上最強の弟子ケンイチ
- 灼眼のシャナ
- 呪術廻戦
- 進撃の巨人
- 食戟のソーマ
- 真剣で私に恋しなさい!
- 涼宮ハルヒの憂鬱
- ゼロの使い魔
- ダイの大冒険
- ダンまち
- とある魔術の禁書目録
- 東方Project
- 東京喰種
- 東京卍リベンジャーズ
- トリコ
- ドラえもん
- ドラゴンクエスト
- ドラゴンボール
- 僕のヒーローアカデミア
- 魔法科高校の劣等生
- 魔法少女リリカルなのは
- 魔法先生ネギま!
- 名探偵コナン
- キングダム
- グラップラー刃牙
- ゴブリンスレイヤー
- サザエさん
- シュタインズゲート
- ジョジョの奇妙な冒険
- スレイヤーズ
- ソードアート・オンライン
- はじめの一歩
- ヒカルの碁
- ひぐらしのなく頃に
- らきすた
- ラブひな
- るろうに剣心
- ワンパンマン
- ワンピース
- 無職転生
- 本好きの下剋上
- 上記以外のSS(原作毎に紹介)
- 異世界関連のネット小説(漫画もある)
ゲームがお好きな方へ
レトロゲームや無料ゲーム、最新アプリをジャンル毎にご紹介!
ゲーム制作者さん達に書いて頂いたコラム「ゲームの作り方」「シナリオの書き方」なんかも面白いですよ。
※ゲーム
├RPG / ロールプレイング
├SLG / シミュレーション
├同人ゲームで遊ぼう!
├同人ゲーム(18禁)
├同人ゲームの作り方
├東方Projectのゲーム・漫画・同人誌
├ノベルゲーム(感動・名作)
├ブラウザゲームが熱い!
└買ってみて良かった任天堂Switch!
※エロゲー
├美少女ゲーム
├美少女ゲーム(特価セール中)
├美少女ゲーム(今だけ999円キャンペーン)
├美少女ゲーム(人気ランキング)
└DLsite人気ゲーム・アプリ(PC&Android)
※その他、DLsiteさんのランキングページ
├同人作品の人気ランキング
├商業作品の人気ランキング
├コミックの人気ランキング
├同人作品の人気ランキング(男性向け)
├商業作品の人気ランキング(男性向け)
└成人コミックの人気ランキング(男性向け)
二次創作小説
【ゼロの使い魔 SS】オススメの名作
▼ゼロの死人占い師
├評価:A or A+
└DiabloⅡとのクロス。
昔読んで好きだった作品。
また今度読んだら時にでも、もう少し詳しい紹介文を書こうと思います。
ルイズの性格や容姿も少し変化するが、面白いので問題ない。
▼トリスタニア診療院繁盛記
├評価:なし
└長編。ハーメルンで安定の人気作品。
転生者が、アルビオンでかなり上の方の貴族に生まれます。
テファやマチルダとは、色々あって知り合い。
色々あってトリステインに逃げてきて、正体を隠しながら診療所をやっている。
序盤だけ、昔ちょっと読んでみた事もあるんですが、その時はあまり気が乗らなくて、読むのをやめてしまったんですよね。
なので評価は「なし」とさせて頂いてます。
しかし、世間の評価は高いみたいなので、オススメ枠の中に入れさせてもらいました。
【ゼロの使い魔 SS】逆行・最強・オリ主
▼ゼロの使い魔は異世界転移賢者
├評価:A
└異世界で勇者と一緒に魔王を倒した賢者が、ルイズに召喚されてトリステインにやってくる話。
途中から面白くなってきた。
主人公は、ハルケギニアのメイジと比べると圧倒的です。
▼【逆行】ゼロの使い魔の悠久
├評価:B+ or A
└長編。サイトはループしまくってます。
身体を鍛えても元に戻るので、見た目はそのまま。
昔読んでたんですが、紹介文を書くために読み返すと時間が掛かり過ぎるので、簡単な紹介だけ。
▼もどってきた二人
├評価:なし
└英雄となったサイトとルイズが、死後0才からやり直す話。
そして2人は、サモン・サーヴァントで再度出会う。
【ゼロの使い魔】クロスオーバー小説
ゼロ魔のクロスオーバーについてですが、このシリーズのクロスは人気ですから実は結構あるんですよね。
封神演義とのクロス
▼雪風と風の旅人
├評価:S
└長編SS。読みやすくとても面白かったのを覚えています。
ルイズはサイトを召喚しますが、タバサは太公望を召喚する。
他の国(周)の偉い人を、勝手に召喚して連れてきたらヤバイですよね。
Fate/FGOとのクロス
▼Zero and heroic king
├評価:A+ or S
└ギルガメッシュがルイズに召喚される話。
ギル様の性格で、ハルケギニアにやってきたから面白い。
アンリエッタをも、素直に道化として扱うギル様カッコいい。
久しぶりにちらっと読み返してみてたんですが、やっぱり面白かった。
後半は子ギルも登場しますよ。
▼剣の丘に花は咲く(旧タイトル「ゼロの使い魔〜赤き英雄〜」)
├評価:A+
└もしもルイズに召喚されるのが平賀才人ではなく、英霊エミヤだったら?
▼ゼロの征服王
├評価:なし
└Fate/Zeroに登場する征服王イスカンダルが、ルイズに召喚される話。
面白そうなのですが、まだ読めていないので未評価になっています。
魔法先生ネギま!とのクロス
▼ゼロの従者(ミニステル・マギ)
├評価:A or A+
└ネギ先生がルイズに召喚される話。
ネギの物凄い魔法を見て、ルイズが敬語になる。
▼ゼロの担い手と千の使い魔
├評価:A or A+
└ナギ・スプリングフィールドがルイズに召喚される話。
ちなみにナギな子供です。
▼寿命かと思ったら別世界に飛ばされた件
├評価:A or A+
└伯爵になり、王となり、そして寿命で亡くなった平賀才人が、何故か気が付くと若返って、麻帆良にやってきていたという話。
ハルケギニアでは70くらいまで生きていたそうなので、精神年齢が原作と比べて大人。
エヴァンジェリンとはバトルもしますし、千雨ちゃんも弟子になったりします。
東方Projectとのクロス
▼ゼロの使い魔~白黒の自称普通の魔法使い~
├評価:A+
└霧雨魔理沙が、ルイズに召喚される話。
魔理沙の性格によるものか、サイトに対してよりも扱いはかなり良い。
というか、魔理沙は可愛いしカッコいいから、ハルケギニアでも沢山の人に好かれてします。
▼ルイズと無重力巫女さん
├評価:A
└博麗霊夢が、ルイズに召喚される話。
100話まで続いている長編。
2012年から始まり最終更新が2019年と、実はちょっと最近まで続いていたという、なかなか凄い作品。
本好きの下剋上とのクロス
▼ハルケギニアの商人聖女
├評価:A
└長編です。ローゼマイン(13歳)がキュルケの使い魔として召喚されます。
序盤はとても面白かった!のですが、途中からは面白さがなんか半減してしまったような気も…自分の個人的な感想ですので、参考程度に。
でも、最初は本当に面白かったので、ゼロの使い魔が嫌いでないならオススメですよ。
続編の「ガリアの魔王と商人聖女」についてですが、読む前はハーメルンの評価が低くてあれ?と思ってたんですが、読んでみると自分もそんなにだったかもです。
このssを読んでみる☆
「ガリアの魔王と商人聖女」を読んでみる☆
ドラゴンボールとのクロス
▼サイヤの使い魔
├評価:なし
└ルイズが、セルゲーム戦後の孫悟空を召喚する話。
まだ読んでいないので評価はなしになっていますが、面白そう。
▼ゼロの使い魔Z3
├評価:なし
└ルイズが孫悟空を召喚する話。評価がなしなのは、1話しかありませんでしたので。ドラゴンボールとゼロ魔のクロスを探していたので、とりあえずご紹介。
ドラゴンクエストとのクロス
▼日替わり使い魔
├評価:A
└ルイズが、ドラゴンクエストVの主人公を召喚する話。
ラスボスを倒した後なので、王様になっているし、かなり強い。
王様としての仕事もあるので、ルーラで帰って代理人を連れてきたりします。
ダイの大冒険とのクロス
▼大魔道士ハルケギニアへ行く
├評価:
└大魔王バーンを倒した後のポップが、ルイズに召喚される話。
ちなみにLvは56らしいです。
なので、おなじみとなっているギーシュとの決闘も無難に勝利。
ゼロ魔の他の二次小説と違って、結構序盤からルイズのお家に訪問したりします。
勇者のくせになまいきだ。とのクロス
▼使い魔のくせになまいきだ。~マガマガしい使い魔~
├評価:B+ or A
└ルイズが「勇者のくせになまいきだ。」の魔王を召喚して、破壊神になる話。
「勇者のくせになまいきだ。」を知らなくても楽しめる。
自分はPSP版のゲームを買ってやった事あるんですが、考えるのが苦手なので上手くはありませんでした。
しかし、世の中的には人気作だったみたいですよ。
ゼロの使い魔 考察・解説・Q&A
▼2期の最後で、才人は結局7万の敵兵を倒せたのか?
└当たり前かもですが、やっぱり7万の敵全員を倒す事は出来なかったみたいですね。
原作の小説7巻に書いてあるみたいなのですが、死者は出さず、指揮官を含め数百人を負傷させて、アルビオン軍の進軍を丸一日遅らせたみたいですよ。
最終的には、数百人を倒したところで心臓が止まり、デルフの力(吸収した魔力で使用者を動かせる)でティファニアのいる森まで避難したらしいです。
ゼロ魔のクロスオーバーについてですが、このシリーズのクロスは人気ですから実は結構あるんですよね。
▼雪風と風の旅人
├評価:S
└長編SS。読みやすくとても面白かったのを覚えています。
ルイズはサイトを召喚しますが、タバサは太公望を召喚する。
他の国(周)の偉い人を、勝手に召喚して連れてきたらヤバイですよね。
▼Zero and heroic king
├評価:A+ or S
└ギルガメッシュがルイズに召喚される話。
ギル様の性格で、ハルケギニアにやってきたから面白い。
アンリエッタをも、素直に道化として扱うギル様カッコいい。
久しぶりにちらっと読み返してみてたんですが、やっぱり面白かった。
後半は子ギルも登場しますよ。
▼剣の丘に花は咲く(旧タイトル「ゼロの使い魔〜赤き英雄〜」)
├評価:A+
└もしもルイズに召喚されるのが平賀才人ではなく、英霊エミヤだったら?
▼ゼロの征服王
├評価:なし
└Fate/Zeroに登場する征服王イスカンダルが、ルイズに召喚される話。
面白そうなのですが、まだ読めていないので未評価になっています。
▼ゼロの従者(ミニステル・マギ)
├評価:A or A+
└ネギ先生がルイズに召喚される話。
ネギの物凄い魔法を見て、ルイズが敬語になる。
▼ゼロの担い手と千の使い魔
├評価:A or A+
└ナギ・スプリングフィールドがルイズに召喚される話。
ちなみにナギな子供です。
▼寿命かと思ったら別世界に飛ばされた件
├評価:A or A+
└伯爵になり、王となり、そして寿命で亡くなった平賀才人が、何故か気が付くと若返って、麻帆良にやってきていたという話。
ハルケギニアでは70くらいまで生きていたそうなので、精神年齢が原作と比べて大人。
エヴァンジェリンとはバトルもしますし、千雨ちゃんも弟子になったりします。
▼ゼロの使い魔~白黒の自称普通の魔法使い~
├評価:A+
└霧雨魔理沙が、ルイズに召喚される話。
魔理沙の性格によるものか、サイトに対してよりも扱いはかなり良い。
というか、魔理沙は可愛いしカッコいいから、ハルケギニアでも沢山の人に好かれてします。
▼ルイズと無重力巫女さん
├評価:A
└博麗霊夢が、ルイズに召喚される話。
100話まで続いている長編。
2012年から始まり最終更新が2019年と、実はちょっと最近まで続いていたという、なかなか凄い作品。
▼ハルケギニアの商人聖女
├評価:A
└長編です。ローゼマイン(13歳)がキュルケの使い魔として召喚されます。
序盤はとても面白かった!のですが、途中からは面白さがなんか半減してしまったような気も…自分の個人的な感想ですので、参考程度に。
でも、最初は本当に面白かったので、ゼロの使い魔が嫌いでないならオススメですよ。
続編の「ガリアの魔王と商人聖女」についてですが、読む前はハーメルンの評価が低くてあれ?と思ってたんですが、読んでみると自分もそんなにだったかもです。
このssを読んでみる☆
「ガリアの魔王と商人聖女」を読んでみる☆
▼サイヤの使い魔
├評価:なし
└ルイズが、セルゲーム戦後の孫悟空を召喚する話。
まだ読んでいないので評価はなしになっていますが、面白そう。
▼ゼロの使い魔Z3
├評価:なし
└ルイズが孫悟空を召喚する話。評価がなしなのは、1話しかありませんでしたので。ドラゴンボールとゼロ魔のクロスを探していたので、とりあえずご紹介。
▼日替わり使い魔
├評価:A
└ルイズが、ドラゴンクエストVの主人公を召喚する話。
ラスボスを倒した後なので、王様になっているし、かなり強い。
王様としての仕事もあるので、ルーラで帰って代理人を連れてきたりします。
▼大魔道士ハルケギニアへ行く
├評価:
└大魔王バーンを倒した後のポップが、ルイズに召喚される話。
ちなみにLvは56らしいです。
なので、おなじみとなっているギーシュとの決闘も無難に勝利。
ゼロ魔の他の二次小説と違って、結構序盤からルイズのお家に訪問したりします。
▼使い魔のくせになまいきだ。~マガマガしい使い魔~
├評価:B+ or A
└ルイズが「勇者のくせになまいきだ。」の魔王を召喚して、破壊神になる話。
「勇者のくせになまいきだ。」を知らなくても楽しめる。
自分はPSP版のゲームを買ってやった事あるんですが、考えるのが苦手なので上手くはありませんでした。
しかし、世の中的には人気作だったみたいですよ。
▼2期の最後で、才人は結局7万の敵兵を倒せたのか?
└当たり前かもですが、やっぱり7万の敵全員を倒す事は出来なかったみたいですね。
原作の小説7巻に書いてあるみたいなのですが、死者は出さず、指揮官を含め数百人を負傷させて、アルビオン軍の進軍を丸一日遅らせたみたいですよ。
最終的には、数百人を倒したところで心臓が止まり、デルフの力(吸収した魔力で使用者を動かせる)でティファニアのいる森まで避難したらしいです。