道玄斎さんのコラム 37:道玄斎のノベルゲーム漫遊記



サークル:久住女中本舗Novelers' MaterialNovelers cafeTwitter
道玄斎さんのコラム:0102030405060708
0910111213141516171819202122
2324252627282930313233343536
37383940414243444546474849




●第三十七回「目指せ! 犯罪心理捜査官」

 ミステリー小説が好きな人って多いよね。
 私は大好きだったレーベルがなくなってしまって、それ以来あまりミステリー小説は読んでいないなぁ。ん? そのレーベル? 「富士見ミステリー文庫」だよ。
 小林めぐみの『食卓にビールを』シリーズが最高だったんだ。

 私の話はともかく、ミステリーっていうのは、とっても根強いジャンルだよ。

 それはノベルゲームでも言えるんだ。
 ミステリー、あるいはそのテイストが一定以上出ている作品の人気は、みんなだって知らないわけじゃないだろう?

 「じゃあ、なんで人はミステリーにひかれるんだろう?」って、問題があるよね。
 この回答は、やっぱり人それぞれ、ってことになるのかな。

 緻密なトリックを推理していくのが好きなタイプ。
 あるいは犯罪の背後に横たわっている物語を楽しみたい、などの色々な理由があるはずだよ。

 一方で、私は「犯罪の手口そのもの」にはちょっと関心があるな。
 ん? ほら、だってなんかワクワクするじゃないか!


 というわけで、今回は気楽に、ミステリーや犯罪について書いていこうかな。




■ミステリーと高度発展社会

 ミステリー、そして犯罪には「トリック」がつきものだ。

 思いもよらぬような、針の穴を通すようなトリックには、一度や二度は驚かされた経験が誰しもあるんじゃないかな?

 けど、このトリックってやつも考えてみると、なかなかの問題をはらんでいるよ。
 わかるかい?

 つまり、「高度発展社会」では、トリックが限りなく複雑化してしまうんだ。
 最大級の「メカ」が教会に設置されたパイプオルガン、といった時代と、現代社会では、トリックの考えかたそのものが異なってしまうんだよ。

 これは現実の犯罪を見てもわかるよね。
 たとえば、しょっちゅうニュースになっている「オレオレ詐欺」。
 あれだって「電話」というメカ、そして、カードと暗証番号だけでお金を引き出すことが出来る「ATM」というメカがあってこそ、成り立つんだ。


 こうした高度に発展した社会では、犯人の痕跡をたどることは難しい。
 単純な事実??しかし、観察眼がない人にはその事実がわからない??を積み重ねていけば、犯人まで到達出来る、前近代的な犯罪とは、ちょっと趣が違うってことなんだ。


 ミステリーっていうのは、基本的に「解くことが出来る」。
 そのためのヒントが作中に散りばめられているのが普通で、そこにはちゃんとした筋道が通っているんだよ。

 けど、現代社会では、作者すら思いもよらぬような「穴」が出てきてしまうことがあるんだ。「これは、○○を使えば可能である」、といったようなね。
 となると、それは厄介だよ。読者から「あのトリックには無理がある」とか、指摘されちゃうと、ちょっと困っちゃうよね。


 だったらどうするか?
 多くの(特にノベルゲームの)、ミステリーでは1つ、そうした事態に対抗するための秘策があるんだ。




■舞台設定を変えちゃえ

 これもご存じの通り、答えは「時計の針を巻き戻してやる」ということだよ。

 つまり、舞台を「現代」ではなく、「昔」に設定するんだ。
 ただし、その「昔」っていうのは、作者や作品によってかなりのハバがあるのも事実だね。

 とは言っても、さすがに「室町時代のミステリー」なんて作品は、私も見たことがないなぁ。

 多いのは「大正時代」だね。
 かの有名な明智小五郎名探偵(作中では「しろうと探偵」なんて呼ばれたりもするんだけどもね)が活躍した時代、っていうのが大きい気がするよ。

 それに、「あまりに昔」にすると、現代に生きる私達では「分からないもの」も当然ながらとても多い。
 たとえば、江戸時代の人たちがどんな生活を送っていたか、漠然とはイメージ出来るけど、実のところ、私達はよくわからないんだよね。

 だから、ミステリー色もある池波正太郎の『剣客商売』なんかだと、すごいトリックというのはほとんどなくて、大抵の場合「四谷の親分」とその配下の「傘徳」が、地道に張り込みをすることで、事件のウラをとってくるんだ。


 だから、江戸時代になっちゃうと、もう「本格ミステリー」みたいのを作るのはそうとう難しいよ。もちろん、しっかり調べてチャレンジしてみる、って方向性もあるけどね。

そうした事情があるから、ある程度調べがついて、それなりになじみのある時代として大正時代が選ばれることが多い。昭和なんかもそうだね(昭和も「昔」か……)。




■深夜の電話

 あれ? 電話だ……。
 もう、誰だよ、こんな時間に。


「もしもし?」

「道玄斎さんですか? こんばんは!」

「N君か……こんばんは、っていうか、もう、おやすみなさいの時間じゃないか!」

「えー、まだ12時まわったばっかりじゃないですか」

「最近、俺は規則正しい生活を目指してるの! そろそろ寝ようと思ってんだぜ」

「そんなの道玄斎さんらしくないですよ!」

「うるさいよ! 一体何の用だよ?」

「そうそう。こないだツイッターで『T君のネタをまたやろうかな?』って書いてましたよね?」

「あー、うん……確かに書いた記憶がある」

「その話、コラムにする前に、教えてくださいよ!」


 まったく、なんちゅーくだらんことで電話をかけてくるんだ!
 これはさっさと話をして、電話を切ってもらうしかないかな……。

 おっと、初めての人のために一応説明しておくと、T君っていうのは、私の知り合いなんだ。もっとも、もう縁は切ったつもりでいるから、今後接触することはないと思うんだけどもね。

 で、なんで縁を切ったのか、というのを説明すれば、T君の説明にもつながるかな。
 つまり、T君ってのは強烈な「うそつき」なんだよ。

 他愛もない罪のないウソっていうのも世の中にはあるんだけど、そういうのとはまるで違う、悪質なうそつきなんだ。

 お金持ちのフリをして、若い女の子をとっかえひっかえしたり(けど、これはそんなものでひっかかる女の子も女の子だよね)、経歴詐称なんて当たり前。
 あげく、ちょっとした有名人になりすまして利益をかすめ取ったことすらあるんだよ。

 ま、限りなく牢獄に近い人ってとこかな。
 そんな人と付き合っていくってのは、ちょっと不可能だよね。だから縁を切ったんだ。


「T君って、なりすましまでやってたんですか……?」

「そうだよ、その事件はそれなりに話題にもなったんだよ。だって、俺、T君のことを話している大学生らしき二人組を、TSUTAYAで見かけたことがあるんだぜ!」

「えー! それはすごいなぁ。マジですか?」

「マジマジ。俺もその二人組がT君の話をしているのを見て、心臓がドッキーンとしたよ。
まぁ、一種の詐欺なんだけど、幸い(?)警察沙汰にはならなかったようだね」


 そうなんだ。
 本当にT君っていうのは、しょうもない人で、なりすまし詐欺で世間を騒がせたこともあるんだよ。もしかすると、これを読んでくれている人のなかには、「もしかしてあの話かな?」と思い当たる人もいるかもしれないね。

 けど、今回話そうと思っているT君の悪事は、その話とはまた違うんだ。


「というと、どんな話なんです?」

「エア電話だよ」

「え?」

「エア電話。電話をかけるふり、とるふりをする、ということかな」

「えー、なんですかそれ?」

「話せば長くなるんだけど、俺ともう一人友達がいるんだよね。で、T君とよく遊んでいたんだ」

「仲良し三人組ってところですか」

「んー、なんか俺が貧乏くじを引かされることが多かったような……」

「道玄斎さんって、そういうキャラですよね……」

「そうみたいなんだよねぇ……。ま、それはいいや。で、三人で何度も旅行に行ったりもしたんだ」

「けっこう仲いいじゃないですか」

「というのは、T君は旅行の段取りとかを整えるのがうまい、という特技があるんだ。どこからともなく、格安の飛行機を見つけてきたり、安いレンタカーを見つけてきたりはお手のものなんだよ」

「へぇー」

「で、運転も上手いときてるから、旅行のおともにはぴったりなんだよね。悪いクセさえ出なければ……」

「それがエア電話ですね?」

「そうだね。例えば、こんなことがあったんだ」




■エア電話の怪

 私たち三人は、某空港についたんだよ。
 ちょっと遠出をして、おいしいものを食べたり、ゆっくりと休んだりしよう、ということで旅行に行ったときのことだよ。

 飛行機から降りて、あとは空港からちょっと離れた場所にあるレンタカー屋さんに行く、という手筈になっていたんだけど、そこで、T君がおもむろに携帯電話を取り出したんだ。


「もしもし? ああ、うーん、そうなったか……やはりな。よしっ、じゃあ300万だ。頼んだぞ。じゃあ」


 とか、なんとか言ってたっけ。
 電話を終えたT君は、私たちに株だかなんだかで、今300万の儲けが出た、って話をしたんだ。つまり、今かかってきた電話は、その報告だった、というわけ。


 それだけだったら、まだ疑わしくもない……かな。
 けど、T君のひととなりを知っている人だったら、「こいつ、またなにかよからぬことをやってるな」って思うはずなんだ。

 で、T君はバカだから、二回、三回と同じ手を使うんだ。


 それは二日目、夜食を食べに、ホテルから出かけたときのことだよ。
 お目当てのお店にいく途中、やはりT君は携帯電話を取り出したんだ。


 けど、私は、「300万」の件があったから、その動作を注視してたんだよ。
 すると、電話の着信が来ているはずなのに、T君の携帯電話は光っていないんだ。

 T君の携帯電話は、メール、あるいは着信がはいるとイルミネーションが光るタイプで、実際に、その光を私は目撃したことがあったんだ!
 だから、私はもう一人にこっそり話しかけたんだよ。


(おい……気づいたか?)

(なにを?)

(あいつ、電話きてないぞ……)

(え?)

(あれ、エア電話だぞ!)

(えー!!)


 そうやって、こっそり私たちが話している最中にも、T君は、


「行っちゃう? 行っちゃう? ハワイ行っちゃう??」


 なんて、演技を繰り広げてるんだ。
 どうも、今回の設定は、「羽振りのいい遊び仲間と、楽しいバカンスに行く」ってものらしいね。


(エア電話……まじかよ……?)

(ああ、あいつのが電話を取り出すとき、俺はじっと見てたんだけど、イルミネーションがなかったぜ)

(……ということは)

(そう、いつものウソだよ)

(やっぱり、俺たちにも大物ぶりたいのかなぁ)

(まぁ、そんなとこだろうな)

(なんか、悲しくなってくるぜ……)


 と、そんなわけで、エア電話の話はおしまいなんだ。




■実は単純なものほど……

「はー、そんなことがあったんですか……にしても、よくエア電話なんてできますよね。僕だったら、絶対に会話(?)につまっちゃうなぁ」

「だろ? そこがあいつのウソの才能のすごいとこなんだよ……」

「なんか、その才能、別のところで活かせそうですけどもねぇ」


 ね。
 まったくその通りなんだ。

 そういう演技の才能、妙に器用なところを、まともな方面に使ったらいいのにね。


 そうそう、今日の話題は「ミステリー」や「犯罪」だったね。
 大幅に脱線したように思えるけど、実はつながってるんだよ。

 それは、高度に発展した社会であっても、いや、むしろそうした社会であるからこそ、「単純」な方法が意外と有効だ、ってことなんだ。そう、エア電話のようにね。


 最初のほうで「オレオレ詐欺」は、高度発展社会だから起こるんだ、みたいな話をしたと思うんだけど、「他人の息子になりすます」という、あまりにアナログでド単純な手法がそこには使われてる、ってことも見逃しちゃいけないんだよ。

 普通の人だったら、「他人の息子になりすませるわけないだろ!」って思っちゃうところに、犯罪者のつけ入るスキがあるんだな。
 犯罪行為をほめるわけじゃないんだけど、「大胆」で「巧み」な手であることは間違いないよ。

 読者のなかに覚えてる人はいるかな? 昔「三億円事件」っていうのがあって、未解決のまま、時効を迎えてしまった事件があるんだ。
 あれだって、犯人は「偽の白バイ」をつかって警察官になりすまして、三億円を奪ったんだよ。


 なんか、自分は、練りに練った緻密なトリック、というより、こういう人の盲点を突くようなもののほうが好きだなぁ。

 緻密なトリックじゃなくて、そうした盲点を上手く作品に取り込めば、尺が短くても十分ミステリーとして成立する、っていうのも言えそうだね。

 緻密なトリックだと、やっぱりそれを一つ一つ探っていくという過程が必要だから、どうしても尺は長くなっていってしまうんだ。
 また、大抵の場合、「事件が起きた。探偵役が解決した。おしまい」じゃなくて、その謎解きの過程で、恋愛とか別の文脈の物語も同時進行するんだから、これは結構大変だよ。


 ミステリーのノベルゲームっていうのも、ほんと根強いジャンルだから、ぜひ一度は制作やプレイにチャレンジしてもらいたいな。
 正統派のトリックに挑戦するもよし、はたまた、今回書いたような人間の盲点を突くような作品を作るもよし、だよ。




■大団円

「ちょっとちょっと、道玄斎さん!」

「え? なんだい? もうさすがに眠らせてくれよ」

「結局、道玄斎さんは、T君の人間の心理を突くようなエア電話、というトリックを見破ったわけですよね?」

「んー……まぁ、見破ったっていうか観察してたらわかった、っていうか」

「ふむ……つまり道玄斎さんは、エア電話事件において『探偵』になったわけですね」

「そんな大げさなもんじゃないよ」

「僕も一つ、謎がとけましたよ!」

「え? なんだい?」

「道玄斎さん、よく着物きてるじゃないですか。兵児帯締めて、髪の毛ぼさぼさで」

「そんなに着てるかなぁ? それに髪の毛ぼさぼさなのは、整髪料をつけるとねこっ毛でペタンとしちゃうから、あえて何もしてないだけなんだよ」

「いーや、ごまかしたって僕にはもうわかりましたよ! 道玄斎さん、あなた金田一耕助の真似をしてますね!?」

「君の迷探偵ぶりも大したもんだよ……それじゃおやすみ……」



●コラムや記事の執筆依頼などは、ツイッター あてに
 お気軽にメッセージをお送りください。

(つづく)




●感想をTwitterでつぶやいてみよう!

このコラムをご覧になられた方は
是非一度Twitterで感想をつぶやいてみて下さい♪


このエントリーをはてなブックマークに追加

最近更新したコンテンツ

2016年01月29日
ニュース
アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」がゲーム化
BD&DVD1巻の特典として収録
2016年01月28日
新着ゲーム
「消灯時刻」
終末世界で起きる、残された人達の物語
2016年01月27日
ニュース
Web漫画「おじさんとマシュマロ」が面白い
おじさんとOLの、微妙に噛み合わない恋愛風景
2016年01月26日
ニュース
漫画「ステラのまほう」がアニメ化決定!
女子高生達が同人ゲームを作る4コマ漫画
2016年01月24日
新着ゲーム
「レミリアケツKicker」
レミリアさんのお尻を蹴るゲームが出たよ
2016年01月21日
新着ゲーム
「凍れる心がとける時」
短編ADV。ファンタジーな世界での恋する学生のお話
2016年01月18日
新着ゲーム
「ゆぼひくっ!」
勇者を作って冒険する?超簡単な暇つぶしゲーム
2016年01月17日
新着ゲーム
「ワーズ・アンド・マジック」
スマホやタブレットで遊べるタイピングRPG
2016年01月15日
新着ゲーム
「東方紅輝心」
レミリアと咲夜の3DアクションRPG
2016年01月14日
新着ゲーム
「TS:NONUPLE NINE ノナプルナイン」
ちょっと(?)エッチな探索型ADVゲーム
2016年01月12日
新着ゲーム
「森でクマさんテラヤバス」
可愛い少女・OLと紳士なクマさんの追いかけっこゲーム
2016年01月12日
コラム
「リド・カイン」さんの連載コラム 第5回
「ゲーム制作一人で出来るもん!データベース作成編」
2016年01月11日
新着ゲーム
「KATHARSIS?禁断病理の子供達?序章」
フルボイス!?「医能伝奇」バトルADV
2016年01月09日
新着ゲーム
「リセマラ勇者」
ガチャを回して勇者を集めてよう
2016年01月06日
新着ゲーム
「ハンスとグライフ」
【18禁】女性向けのダークファンタジーゲーム
2016年01月05日
コラム
「道玄斎」さんの連載コラム 第42回
「非グリム的童話の世界へ」
2016年01月03日
コラム
「眠田 直」さんの連載コラム 第4回
「ゲッペルスちゃん3」制作報告コラム・その4

個人、同人の創作ブログ更新情報


最近更新したコンテンツ(スマホゲーム)

2018年11月24日
雑記
【FGO】種火周回のパーティ
実際に運用しているやり方を紹介
2018年11月23日
雑記
【FGO】フレンドポイント
重要度が上がったので本気で集める
2018年11月17日
雑記
【FGO】冥界のメリークリスマス
アルテラ・ザ・サンタが宝具レベル5になりました
2018年11月04日
雑記
【FGO】ハロウィン2018
酒呑童子(キャスター)GET!
2018年07月30日
雑記
【FGO】★5確定の福袋を回してみました
結果は天草四郎でした…
2018年03月20日
雑記
【FGO】復刻:セイバーウォーズやってます
謎のヒロインXが可愛すぎる
2018年03月07日
雑記
【FGO】第六特異点から急に難しくなった
1200万DL突破記念のAP四分の一が有り難いです
2018年03月05日
雑記
【FGO】ジークフリートが強くなりました
強化クエストも終えて初レベル80
2018年03月01日
雑記
【FGO】10連ガチャを連続で引きたい…
最近、FGOをメッチャやってます。
2018年02月26日
雑記
【FGO】空の境界 復刻版終わりました
周回は本当に疲れました…
2018年02月25日
雑記
【FGO】FGO始めましたヾ(*´∀`*)ノ
ipadに入れて放ったらかしにしていたFGOを始めました
2018年02月20日
雑記
【サマナーズウォー】闇イフリートがやっと完成しました…
ここまで来れたらもう中級者を名乗っても大丈夫?
サブコンテンツ

ゲーム制作者様達のシナリオの書き方

  • ayatam

    RPGツクールでゲーム制作をされておられる、フリゲ業界のどじっこ!文体がとても女子な ayatam さんにコラムを書いて頂きました(*゚∀゚)=3

    ・ゲームを作るきっかけ
    ・シナリォの書き方・考ぇ方
    ・スプリングナイトと姫での例
    ・これまでに作ってきて、気をつける様になった事

  • 戯匠Works 無銘774

    男性向けなような、女性向けなような、誰が得するのか良く分からないゲームを懇々と作っております。

  • RED HOSTILITY 蔵野杖人

    R-18GマルチバッドエンドサスペンスADVとか短編サスペンスノベルとか、とにかく人が死んだり、死ぬよりひどい目にあったりするゲームを作っています。

  • Ray [rei] さよのすけ

    同人制作サークル「Ray」のさよのすけと申します。主にアドベンチャーゲームの企画・シナリオを担当しています。

  • Lemon slice 神鏡学斗

    もっぱらRPGツクールシリーズでシミュレーションRPGを制作しています。子供のころからゲーム制作をしていて、制作歴は10年ちょっとくらいでしょうか。ただ、プロのシナリオライターというわけでもなく、ゲーム関係の仕事をしているわけでもありません。なので、ゲーム制作は完全なる趣味です(笑

  • FooL Key

    FooLというブランド名で主にRPGツクールでRPGを製作、公開しています。ゲームを製作する上で何か学んだわけでもなく、完成させた作品に満足をした事もありません。初心者の方向けの文章ですが、読み物の一つとして見て頂ければ幸いです。

  • Electric Prophet 岡崎

    岡崎さんは漫画家兼イラストレーターさんです。趣味で漫画を描いたりゲームの作ったりされておられます。

  • NEWシバプラス 森

    趣味で、二次創作のフリーゲームを中心に製作しています。今年からは、オリジナルのスマホゲーム製作も考案中。

  • mystic night 公主

    女性向け、一般向けのノベルゲームを一人で制作しています。ファンタジー大好きな厨二病を患っているフリーゲーム制作者。自分の好きなものを色々詰め込んだ趣味に走った作品が多いです。常にゲーム制作をしていないと、落ち着きません。病気レベルです。

  • 日本戦争ゲーム開発

    主に軍事系のRPGやSLGそしてバカゲーを作っている、日本戦争ゲーム開発の武藤FPです。シナリオライターというわけではありませんが、絵と音楽以外は自分で作るのでシナリオも書きます。自分なりのシナリオを書く手順について書かせて頂きます。

  • 礼門Z

    最初に作って公開したノベルゲームが2003年。RPG、アクションゲーム、シューティングゲーム、いろいろ作りました。これからも作ります。フリゲはフリーダム・ゲームの略です。

  • 神崎 克樹

    基本的には女性向けのADVを製作しています。
    作品は無料と有料、真面目・不真面目、健全・エロ混在してますが、その日の気分でマイペースに活動中。

  • ゆるいゲーム開発部

    超お勧めのサークルさん!
    何でフリーゲームなのか分からないくらいクオリティの高い、フルボイスのADV作品を制作されておられます(*゚∀゚)=3

このページの先頭へ